見出し画像

ゼミ選抜と就活の類似点

先日ゼミ決めが行われました。定員を超えてしまうので,どうしても何かの形で学生を選ばなければいけません。私学は国立に比べてゼミ生が多いのですが,1学年十数人ですので,私学のなかではまあまあの人数かなとも思えます(1学年20人を超えるという大学の話も聞くことがあります)。

そしてこの前の授業のときの感想に,「ゼミ選抜も就活みたい」というようなことを書いてきた学生がいました。

確かに,と思いました。ゼミ選抜と就活には,

◎成績が加味される → 大学名で足きり
◎志望動機を書く → エントリーシート
◎面接をするゼミもある → 就活の面接

というように,似たような要素が含まれています(あくまでも私がいる学部の場合は,です)。

ここから先は

1,538字

【最初の月は無料です】心理学を中心とする有料noteを全て読むことができます。過去の有料記事も順次読めるようにしていく予定です。

日々是好日・心理学ノート

¥450 / 月 初月無料

【最初の月は無料です】毎日更新予定の有料記事を全て読むことができます。このマガジン購入者を対象に順次,過去の有料記事を読むことができるよう…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?