マガジンのカバー画像

週4回配信!!アスレティックトレーナー向け動画配信マガジン

月曜日|下肢(評価・ケア・運動療法) 水曜日|上肢(評価・ケア・運動療法) 金曜日|アスレティックリハビリテーション・トレーニング 日曜日|応急処置・テーピング を動画にて現場で… もっと読む
週4回各ジャンルの動画を配信します。 教育機関で学んだ知識を統合させ、技術として提供するための方法… もっと詳しく
¥980 / 月
運営しているクリエイター

#トレーニング

野球に必要な側屈トレーニング

「野球に必要な脊柱」第4弾!! 今回のテーマは【脊柱側屈性トレーニング】です!! 投球動作時の「側屈」はCockingフェーズの特徴を把握することで トレーニングの部位が変化します! 投球動作をどのように捉えトレーニングを選択するかは 動画にて解説しています! ■脊柱の側屈運動 |各部位の可動範囲 |胸郭と呼吸 |側屈と筋活動 ■側屈と投球動作 |側屈が生じるフェーズ |Cockingフェーズの評価 |トレーニング部位の選択 ■側屈トレーニング |体幹側屈ストレッチ |

有料
100

野球に必要な回旋トレーニング

「野球に必要な脊柱」第3弾!! 今回のテーマは【脊柱回旋性トレーニング】です!! 投球動作では「割れ」「下半身と連動した回旋」といった腕振りの原動力となる回旋運動がパフォーマンスの向上・障害予防に必要不可欠な要素です! ■脊柱の回旋運動 |回旋運動における各脊柱の貢献度 |カップリングモーション ■回旋運動における筋活動 |同側回旋・対側回旋 |腹斜筋の作用 ■回旋運動における運動連鎖 |投球動作に求められる脊柱回旋運動 ■トレーニングの構成 |可動性トレーニング |安定

有料
100

野球に必要な伸展性トレーニング

「野球に必要な脊柱」第2弾!! 今回のテーマは【脊柱伸展性トレーニング】です!! 投球動作ではMERで胸椎伸展”出来るか?”が パフォーマンス 障害予防のカギになります!! ■胸椎伸展 |投球動作と前鋸筋の活動 |胸椎伸展するには ■伸展性トレーニング |胸椎伸展ストレッチ |肋間筋ストレッチ(胸郭拡張) |殿筋ストレッチ(腰椎伸展) |屈曲/伸展トレーニング ■実際のトレーニング方法 ーーーーーーーーーー 2分間の動画にて解説しています!

有料
100

野球に必要な脊柱屈曲可動性トレーニング

今回より「野球に必要な脊柱」シリーズをご紹介していきます。 第1弾のテーマは 【脊柱屈曲可動性トレーニング】です!! 野球のトレーニングでは伸展方向の運動が多いですが 選手の多くは屈曲可動性が低下しています。 脊柱の屈曲可動性を向上させることは パフォーマンスバリエーションを増やすには必要です! ■野球選手にみられる姿勢パターン |伸展優位 |伸展優位姿勢による影響 |脊柱可動性と野球動作 ■野球に必要な可動性 |屈曲ー伸展範囲 |屈曲可動性を向上させるには ■前鋸筋

有料
100

テニス肘に対するストレッチ

今回は「テニス肘」について解説していきます! テニス肘とは? テニス肘と呼ばれていますが テニスだけでなくグリップ動作を伴う競技で発症することが多いです! ■テニス肘とは? |病態解説 ■テニス肘に関わる筋群の起始・停止 |長橈側手根伸筋 |短橈側手根伸筋 ■テニス肘の予防トレーニング |ストレッチ |回内ROMex |肘筋ex ※動画解説 ーーーーーーーーーーー 動画で確認していきましょう!

有料
100

グリップ力を高める前腕尺側トレーニング

手関節シリーズ第3弾! 「グリップ力を高めるトレーニング」をテーマに配信していきます。 ■グリップ力を高める筋群 |解剖 |作用 ■前腕尺側筋群と打撃Phase ■前腕尺側筋群の特徴 |手関節肢位 |インパクトの手関節肢位 |コース別の手関節肢位 ■前腕尺側トレーニング |トレーニングの順序 |手指トレーニング |前腕回旋トレーニング1 |前腕回旋トレーニング2 ※動画解説 ーーーーーーーーーーー 動画で確認していきましょう!

有料
100

TFCC損傷のトレーニング

手関節シリーズ第2弾! 先週のTFCC損傷・病態編に引き続き、 「トレーニング」をテーマに配信していきます。 ■TFCC損傷とは |なぜTFCC損傷が起こるのか? |損傷をきたすストレスの考え方 ■痛みを招く圧縮ストレス |圧縮ストレスが増大する3つの要因 |代表的な代償運動 ■TFCC損傷のリハビリテーション |治療目標 |改善のための3つの手順 ■TFCC損傷に対するトレーニング |可動域の改善方法 |リリース・リアライメント |筋機能トレーニング |連動性トレー

有料
100

TFCC損傷の病態・評価

手ー前腕シリーズ第2弾は「TFCC」損傷です! みなさん「TFCC」をご存知でしょうか? 「TFCC損傷」は野球現場で対応することが多い怪我ですが 意外に病態や評価が認知されていないことが多いです。 今回は「TFCC損傷」の病態から評価・対応方法まで動画にて紹介します、 ■野球におけるTFCCの痛み |バッティング動作での受傷 ■TFCCの解剖・機能 |TFCC構成体 |TFCCの機能 ■TFCC損傷の病態 |病態 |発生因子 ■評価 |TFCC損傷の5つの評価

有料
100

投げるための手内在筋トレーニング

前回までは肩のトレーニングシリーズをご紹介してきました。 今回からは手ー前腕のトレーニングをご紹介してきます。 第1弾はボールを投げるために必要な手内在筋トレーニングです! みなさんは手内在筋のトレーニングをどのように行っているでしょうか? ■投球動作と手内在筋 |Late Cockingと肘関節ストレス |手内在筋と外反ストレス寄与 ■手内在筋の解剖 |小指外転筋 |母指外転筋 |虫様筋 |小指対立筋 |母指対立筋 ■手内在筋トレーニング |トレーニングの順序 |ス

有料
100

スラスター

パワー発揮トレーニングをご紹介します!! 下肢からのパワー発揮で体幹、上肢へと力を伝えます。 瞬間的な力発揮のためには力のロスをなくすことがポイントです。

有料
100

上腕二頭筋トレーニング

肩関節トレーニング第8弾 今回は「上腕二頭筋」をテーマに トレーニング内容を中心に配信していきます。 上腕二頭筋は主に肘関節・前腕の運動に関与します。 代表的なトレーニングとしてアームカールが用いられますが アームカールによって肩関節に過剰な負荷をかけてしまうことがあります。 上腕二頭筋の作用で投球動作に必要なのは”上腕骨頭安定化”作用です。 骨頭安定化を図るためにはどのようなトレーニングを必要なのか? 動画にて解説しています。 ■投球動作と上腕二頭筋 |上腕二頭筋の作

有料
100

上腕三頭筋トレーニング

肩関節トレーニングシリーズ第7弾! 今回は「上腕三頭筋」をテーマに トレーニング内容を中心に配信していきます。 上腕三頭筋の代表的なトレーニングとしては、ディップスやキックバック、プレスダウンなどが挙げられます。これらはすべて上腕を下垂もしくは伸展した位置での運動となります。 投球動作において 上腕三頭筋の主な活動は挙上位で起こるため、 今回は挙上位でのトレーニングを進めていきます! ■投球動作と上腕三頭筋 |上腕三頭筋の作用 |投球動作における作用 ■上腕三頭筋の機

有料
100

広背筋トレーニング

肩関節トレーニングシリーズ第4弾! 今回は「広背筋」をテーマに 解剖・機能とトレーニングについて解説していきます。 ■投球動作と広背筋 |投球動作における広背筋の作用 ■広背筋基礎解剖 |起始・停止 |作用 ■広背筋機能 |機能低下と投球動作不良 ■トレーニング |広背筋ストレッチ |活性化トレーニング |プライオメトリクストレーニング

有料
100

僧帽筋下部トレーニング

肩関節トレーニングシリーズ第3弾! 今回は「僧帽筋下部線維」をテーマに トレーニング内容を中心に配信していきます。 ■投球動作と僧帽筋 |僧帽筋の作用 |各phaseによる作用 ■僧帽筋の機能 |肩甲胸郭関節運動 |評価方法 |機能低下例 ■僧帽筋の解剖 |基礎知識の整理 ■上肢挙上動作から考える |ゼロポジションに求められる機能 ■僧帽筋下部線維トレーニング |5種類のトレーニング方法 |CKC/OKC |チューブトレーニング |エキセントリックトレーニング ー

有料
100