健康で文化的な最低限度の生活

私たち日本人は、日本国憲法第25条で最低生活の保障をされています。

小学生の時に習ったアレです。

【すべての国民が健康で文化的な最低限度の生活を営むことができる】

日本人に生まれると、最低限の生活は国が保障してくれるのです。有り難いですね。

ただ、まあ、、、「最低限度の生活」って、統一するの難しいですよね。

だから何が言いたいかというと、

なるべく自分でコントロールするべき

なのです。

「最低限」って下の方に目を向けなくてもいいと思うんです。遠慮なく上を目指せばいいのです。

そんなに難しいことではなくて、

自分が何に幸せを感じて、何を面白いと思って、何を嫌だと感じるのか。

こういう感情に正直にいられることが幸せな生活なんじゃないかと、私は思います。正解も間違いもなくて、人それぞれです。

ただここだけはやっぱり外せないのが、「健康」ですよね。

これからの私たちは、この「健康」をコントロールする術を身につける必要があります。自分のためはもちろん、自分の大切な人たちのためにとっても重要なことです。

このnoteでは、アスレティックトレーナーの私が自らの経験や知識を共有して、みなさんが自分自身のからだのことや健康のことについてを知るお手伝いをしていきたいと思っています。

生まれた時から他の何よりも長く、離れることなく付き合って来た自分のからだ。

これから先もずっとずっと人生を共にする自分のからだ。

少しでも長くすこやかに、美しく使いこなしていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?