見出し画像

私たちは食べたもので出来ているvol.1#057

おはようございます。
佐伯です。
さて、今週からは毎週土曜日は食について様々な角度から検証していく連載を始めたいと思います。

私は仕事柄、様々な食品に関わることがあります。
一つの製品に生産者様やメーカー様のこだわりや信念など、様々な思いが込められております。
これが製品の美味しさや健康への配慮、地球への配慮など様々な面でも思いが反映されています。

一方でビジネスなので長期保存が可能にしたり、見栄えが良くなるような着色など様々な天然物質や化学物質が使用されています。
これらは食品添加物と一括りにされますが、多種多様であり使用が許可される種類、容量は各国で異なります。

食品の安全性については日本では厚生労働省がその主翼を担っていますが、実はその政策の決定に深く関わっているのが「食品安全委員会」と呼ばれる独立機関なのです。
私も調べるまでは知りませんでした。

また有機農法とよく聞きますが具体的には何なのでしょうか?
何となく体に良さそうな感じがしますよね。
私も調べるまで詳しく知りませんでした。
少し調べてみたところ人間の体だけでなく、環境に配慮した農法で各国によってその認識が異なることも驚きでした。

そして、食べたものが私たちの体と心にどう影響しているのか少し調べるだけでとても大量の情報が溢れ出ました。
こういった情報を整理して皆様にお伝えすることが今回の企画の趣旨です。

皆様と一緒に食べ物について知見を深めて行きたいと思います。
今回は導入回ということでこのぐらいにさせて頂きます。

それでは皆様、ご機嫌よう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?