見出し画像

20220306 THE MAYTH UN小倉 ライブレポート


初九州、とっても楽しかったです。

今回こちら💁‍♂️


主催は(2022年3月時点)大学生バンドAmberdropsの下手(しもて)ギター
ガッツ氏に因んでGUTS FRIENDS。(誰がわかるんだ)

内輪も内輪なイベント名で、メロディックハードコア強めのイベント。

今回の告知はこんなの。

ラーメンの話は完全余談なので、おまけで。


演者のお友達感のあるお客さんばかりでしたが、中にはソロで来てくれていた女性のお客さんとかもいて、結果良いイベントだったと思います。

何よりライブハウスのUN小倉
メチャクチャ良いハコでした。


リハで、こちらが出音もっと大きくできますかと要望を依頼したら『ギリギリアウトくらい出します!』って言ってくれたりして、メチャクチャアガりました。


機材&小話

ステージはかなり狭め。
写真よりは実際広めだけど、チャイナ2枚置く余裕がなかったので1枚で対応しました。
写真だとチャイナ左にありますが、本番では右側が空いたため右に配置しました。

本番、2曲目の最後の1発でバスドラが破れちゃいました。
リハの時からバスドラヘッド打面がめっちゃ凹んでるのは気になってましたが、まさかの出来事でした。

そこから2曲くらいは破れたまま演奏して、次のMCで箱の方やバーカンの人総出でバスドラ交換してくれました。

バスドラヘッド破れたまま演奏するのってどうなん?
って事なのですが、演奏もパフォーマンスも劇的に落ちます。
ドラマーならわかると思うんですが、ペダルを空で踏むのが音も出ないし打感もなく、リズム取る難易度が異常に高くなります。
これも、左足のゴーストモーションや頭振る事が常に出来ていればリズムの取りやすさは変わらないんだろうけど、私はモーションでのリズム取りを常にやってるわけじゃないので激ムズでした。

最早ビーターが返ってきて足の甲に当てる事でリズム取ってるみたいで、とても正気では演奏できませんでした…

そんな大トラブルがあっても、悪くはなかったんじゃないかなと思えるライブができたので、やはりライブレベルは上がってるっぽいです。逆に少し自信につながりました。

ヘッドが破れかけだったのもあるけど、やっぱりビーターの打面はフェルトがいいんじゃないかと思ってしまうトラブルでした。


総じて最高だったので、九州はまた行きたいです。

今回の動画は、セッティングの都合上恐らく初?
ドラムより前からの映像になります。
思ってもみない収穫でしたがめちゃくちゃ見やすいと思うので是非ご覧あれ。👇👇👇

おまけ

どっかのSAでの1枚。
写真by リョカチャン

Vo.Hassieが周南で乗り合わせという予定上
映ってません。
謎にカッコいいアー写みたいになってます。
意識してます笑


周南の駅で合流するHassie。大正時代の優等生みたいな出立ち。


小倉駅?で食べたラーメン。

到着後即ラーメン。
やっぱ豚骨。
シンシンラーメンっていう駅中にある
めっちゃチェーンっぽいチェーン店です。
侮るなかれ、美味しかったです。
高知のひろめ市場縮めたみたいなフードコートがあって、その中の1店舗だったのですが、店員さん全員かわいかった。さすが九州。両手上げて拍手👏からの合掌👐
具も多くて味もしっかり。
味変アイテムもいっぱい。麺激細くて九州感じれて満足です。ライブ前の食事が美味しいとテンション上がる。


ベースを食べ始めたkenchan.

ではまた。
次回もお楽しみに。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,470件

#私の遠征話

2,577件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?