見出し画像

オレ、持ってる

ワタシ、持ってない

画像1

キャベツの芯はわかりやすく、玉ねぎの芯は分かりづらい。


私の芯はどこにあるのか分からないので、気持ちがブレやすいです。ブレやすいので、思いつきで行動することがあります。

むかし、アメリカでエレベーターに乗りました。

海外の方が「2 please」「5 please」と口ぐちに言います。

右や左から手が伸びてきて、階の番号を押す習慣に慣れていたので自然にお願いをすることに新鮮さを感じました。


多様性とは、生活の中にある小さな習慣を集めたものかもしれません。

それぞれの持っているものが違うから、それを認められるようになりたい。

#多様性を考える

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,640件

クリエイターとしての創作活動に使わせて頂きます。 よろしくお願いします。