50記事書いて自分を振り返ってみた

どうして予約の取れない人気教室をやめて
得体のしれない(笑ライフコーチになったのか
どうしてライフコーチなのか、
具体的に何をするのか、
誰にどうなってもらいたいのか、

50記事書こう。
3割の出来でいいから5倍のスピードでw

そんな思いで書き始めたのがちょうど1カ月前。
この記事で50記事目。

一つ一つの記事のクオリティは…だし、
もっと編集の余地あり。

とはいえ、

ここに書き綴ることで、
教室業とコーチと言う仕事は
まったく違うようで
実は
「食」を通して幸せに生きる力を育てる
ことをしていたことに気がつきました。

私の人生のミッションは、

「食」の新たな価値を生み出すこと
本質を引き出すこと
安心・勇気・元気を与えること

のようです。

そして、
ライフコーチ
と共に
食育コーチ
として、

食育に新たな風を

というミッションで活動をする
と覚悟が決まりました。

「過去を振り返ってもしょうがない」

そうですよね。
過去起きたことは変えられないですから。

その一方で
起きたことの「意味」は後からどれだけでも変えられるし、
そこから学び未来に生かすことはできます、誰でもいつからでも。
何ひとつ無駄なことはないと本当思います。
※また同じ思いをしたいかどうかは別としてw

だからこそ、
これから活動する「あじわい力」は

ふりかえる

ことをしっかり覚えてもらう機会もたくさん作ります!

節目の50記事を迎えましたが、
ここでの発信は細々と続けてきますので
これからもどうぞよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?