見出し画像

フラットなものの見方でいたいよね

「常識だよ」という言葉が嫌いだ。


常識とは18歳までに身につけた先入観のコレクションである。

https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/17_einstein/motto_einstein.html

アインシュタインの言葉で好きな言葉の1つ。

意識をしていないと自分の常識が他人の常識と一緒であると勘違いしてしまう。

なるべく先入観を持たず、自分の常識を絶対的なものとしないように心がけているつもりだった…


◇◇◇◇◇◇


小学1年生の娘は「北欧暮らしの道具店」の動画が好き。

昨日も見ていた娘に
「小学1年生の見るような動画じゃないよね…」
とぼそっと呟いていた。

妻に
「それは偏見だよ~」
と笑いながら言われて、ハッとした。

無意識に子どもが好きな動画というジャンルを作って
そこには当てはまらない動画だと決めつけている自分がいた。


先入観を持たない、フラットなものの見方って大切だよね。


ー Profile ー

鈴木健太 | 工房ベル

木製スーツアクセサリーを作る木工作家。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! 「スキ」や「シェア」をしてくれると喜びます。