見出し画像

読書記録『時間を、整える』

いろんな方の時間の使い方、時間に対する考え方が書かれている雑誌。

この考え方は自分に取り入れたいなぁ…
これは今の自分に近いかも…
他人の価値観がみえる雑誌は面白いなぁと思う。

◇◇◇◇◇◇

未来は、過去の価値を変えることができる。

p46

この考え方は自分でも意識している。

過去の事実は変えることができない。
だけど、今を、これからをどう生きるかによって
過去の価値は変えることができる。

僕は大学受験がうまくいかなかった。
第一志望には受からず、滑り止めで受けた大学へ進学した。
でも、その大学で妻と出会った。

当時の自分からしたら、大学受験は価値の低い過去だったはず。
今の自分からしたら、ものすごく価値の高い過去となっている。

「過去」を悔やんで悩んでも、事実は変わらない。
今をしっかり生きて、「過去」があったおかげだよねと笑って言える生き方をしたい。

◇◇◇◇◇◇

『絶対的な時間』は存在しない。

10分。時計で計れば、誰にとっても同じ長さ。

でも時間の感じ方は人それぞれ違う。
同じ人でも状況や心の状態で感じ方が違う。

時間って面白いな…

鈴木健太 | 工房ベル

木製スーツアクセサリーを作る木工作家。

▼shop

https://bell.base.ec/

この記事が参加している募集

読書感想文

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! 「スキ」や「シェア」をしてくれると喜びます。