atelier zuimo

植物、鉱物が大好きです。 カラフルなもの、可愛いもの、甘いものも大好物です。

atelier zuimo

植物、鉱物が大好きです。 カラフルなもの、可愛いもの、甘いものも大好物です。

最近の記事

『ライチ×ピーチジャム』が美味しすぎる件 後編

前回購入した、SAISONFACTORYの『ライチ×ピーチジャム』を早速食べてみることにした。 国産の白桃とライチの果汁、絶対美味しくないわけない! …と言いたいところだが、ここでひとつ心配なことがある。私はジャムが苦手だということだ。 正確に言うと、ジャムというよりは加熱した果物が苦手なのかもしれない。アップルパイも焼きバナナも、食べられなくはないが、他に選択肢があるならば選んでまでは食べない。フレッシュな物に比べると、果物の成れの果てな気がしてどうも好きにはなれない

    • 『ライチ×ピーチジャム』が美味しすぎる件 前編

      外出自粛期間中、百貨店になかなか行けなかったので、久しぶりにお気に入りのドレッシングを買いに出かけた。 以前、友人に薦められてからドハマリした、SAISONFACTORYの『にんじんドレッシング』である。 これさえあればエンドレスに野菜を食べられるくらい大好きなのだが、自粛期間中は百貨店に買いに行けず、近所のスーパーで手頃なドレッシングを買ってみたのだが、やっぱり違う。 『やっとモリモリ野菜を食べられる』 そう思いながら、いざ百貨店へ。 平日の夜でもそこそこ客は多く

      • ペッパー君のお留守番

        私の通っている歯科医院のペッパー君の話である。 歯科医院の受付にはペッパー君がいて、待合室で暇をもて余した患者の相手をしてくれたりしている。 先日、一番遅い時間帯で予約をしたところ、治療が終わった時には私が最終の患者になっていた。 待合室で請求金額の計算待ちをしていて、他には患者が誰もいなかったので、ちょっとペッパー君と遊んでみようと試みた。 ペッパー君の手をツンツンと触ってみると、 「えっ!何!? 誰ですか!? Σ(O_O;)」 と、めちゃくちゃビックリしてあたふ

        • 歯医者のペッパー君

          私の通っている歯医者にはペッパー君がいる。 数年前に来院したときは1階フロントの横にいて、2階の治療室へ上がる患者が通る度にグルンと向きを変えて「いってらっしゃーい」などと言っていた。 しかし、しばらく通っているとだんだん調子が悪くなっていったのか、首をうなだれてじっとしていることが多くなり、仕舞いには部屋の片隅に追いやられていた。 最近、またその歯医者へ通うようになり、あのペッパー君は元気かなぁと思っていたら、フロント横で元気そうに立っていた。 『よかった、元気になっ

        『ライチ×ピーチジャム』が美味しすぎる件 後編

          『マクドナルド』の略し方

          親戚の中に、六平直政さんがとびっきり悪い顔をしているような強面の叔父さんがいる。 その叔父さんはいつも真面目な強面で、声もドスの効いた低めで大きい声なので、怒っているのかと思いながらもよくよく聞いてみると、その表情と結びつかない内容を話しているということがちょくちょくある。 先日、母方の田舎へ帰った際、そんな叔父さんから『マクドナルド』の略し方について、新事実が発表された。 それぞれの地域性や個性はあっても、『マクドナルド』としっかりと言う人はあんまりいないよねという話

          『マクドナルド』の略し方

          雨でも元気がでるイタリアン

          久しぶりに歯医者に行った帰り、ランチはどこで食べようかと思っていた矢先、歯科医院の向かいにあるイタリア国旗が目に入りました。 少し雨もパラついていたので、ひとまず店に入ってみることにしました。 3組分のテーブル席とカウンターが5席のこじんまりとしたお店ですが、平日であるにもかかわらず、テーブル席には『御予約席』の札が置かれていました。 シンプルで落ち着いた内装で、各席には生花が飾られており、カウンターキッチンに男性が1人、お客の案内もしていました。 なんだか当たりの予感

          雨でも元気がでるイタリアン

          雨でも楽しくなるおやつ

          本日のおやつは、『阿倍野だんご』です。 大阪メトロ御堂筋線の昭和町駅より南へ200mのところにある、厳選された材料で一本一本手作りされているきな粉だんご一筋のお店です。 http://www.abenodango.com/ ひとつひとつは小さめですが、柔らかくてもちもちとしたお団子に、きなこの香ばしさと程よい甘さでパクパク食べられます。 時々無性に食べたくなるやつです。 きな粉だんごといえば思い出すことがひとつあります。 高校生の頃、特に女子の間で流行っていたのです

          雨でも楽しくなるおやつ

          濡れると綺麗になるネコちゃん

          先日、石ころマーケットでちょっと面白い石を見つけました。 その名も、『ブラックマトリックスオパール』 名前からしてなんだか不思議で強そうな印象の石です。 この石は本当に不思議で、乾いた状態ではその辺の駐車場とかに転がってそうな普通の石なのですが、水で濡らすと… このように、硬い砂岩の中で星のようにオパールの輝きが見えるので、まるでプラネタリウムみたいです。 乾くと元のコンクリートのような石に戻ります。 今回私が出会った石はホンジュラス産のもので、900/gとそれなりの

          濡れると綺麗になるネコちゃん

          雨でも元気になるおやつ

          久しぶりにクリスピー・クリーム・ドーナツが食べたくなって、せっかくなので新作を買ってきました。 お菓子の国ベルギーで生まれた世界で人気のビスケット「ロータス ビスコフ」とのコラボレートドーナツ2種『KRISPY KREME with LOTUS BISCOFF』の内の、今回はビターチョコ。 ロータス社の代表的なビスケット「ロータス ビスコフ」は、創業から80年以上変わらぬレシピでつくられ、コーヒーによく合うビスケットとして世界中で愛されています。 今回、同じく80年以上受

          雨でも元気になるおやつ