見出し画像

お気に入りを長く使う!真鍮ヘアアクセサリーのすすめ

お店でよく見かけるピカピカでお手頃なアクセサリーもいいけど、長く使えることってなかなかないですよね。
それがどんなに気に入ったデザインでもしばらく使っているとコーティングが薄れて輝きがなくなってしまったり、パーツが取れて壊れてしまったり。
ヘアアクセサリーで数年もつものに出会ったことがありません。
(べっ甲みたいなプラスチックのヘアクリップくらいかな…?)

バッグやお洋服もそうで、デザインが気に入っていても劣化してしまえば泣く泣く捨てざるをえない・・・なんてことがありませんか?
そして似たものを探しても見つからない!なんてことが私はよくあります。。。

でもそれって、物理的にももったいないし、他のものを探したりする時間も労力ももったいない!

「気に入ったものはずっと使えたらいいのに!」

そんな思いが自分でアクセサリーをつくるきっかけでもありました。

真鍮素材は風合いが変化しても楽しめるし、磨き上げることで最初のピカピカな状態に戻すこともできます。

届いてすぐは磨かれた状態なので、仕事ではもちろん、お休みの日のデートコーデなど、お好きな場面で。

アンティーク風に風合いが変わってきたら、リネンの普段着のお洋服に合わせてカジュアルに。

画像1


磨き直した後にマットな質感に仕上げればフォーマルな場面でもおしゃれに上品にお使い頂けます。
結婚式のお呼ばれなんかにもぴったりです。(花嫁さんの次に注目されちゃいますね!)


画像2

お手入れの仕方によって、一つのアクセサリーで色々な表情を楽しむことができるのも真鍮の魅力の一つですね。

nei accessory worksではデザイン的にも派手過ぎず、シンプルな中に少しのアートを感じさせるものをコンセプトに作っています。
曲線を取り入れることで女性らしさを、年齢を重ねても上品に使っていただけるようなサイズ感も考えられています。

お気に入りを長く使う。

些細な事かもしれませんが、いいものを長く使うことで”使い捨て”の消費を減らして、自分の心も、ゆくゆくは環境も豊かになる、そんな世界になったらとても素敵なことですよね。

手にしてくれた人の毎日が少しでも豊かなものになるように、今日も素敵なアクセサリーをお作りしています。
次回も真鍮アクセサリーのさらなる魅力についてお届けしていきますので、お楽しみに!!

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?