見出し画像

JR北海道 学園都市線 (札沼線)

学園都市線 (札沼線) は札幌駅の次の桑園駅から新十津川駅までの76.5km 全29駅の路線。札幌駅から北海道医療大学駅間は電化され本数も多いものの、非電化のその先、新十津川駅間は2020年5月6日までの運行で廃止されることになりました。石狩当別駅から新十津川駅までは専属のキハ40 400番台が一日一往復のみ運行されています。

画像1

始発の札幌駅から北海道医療大学駅行きに乗車。
綺麗な733系3000番台でした。

画像2

車内はロングシート。広くて綺麗で快適です。

画像3

終着手前の石狩当別駅で乗り継ぎます。
北海道医療大学駅で乗り換えるより空いていてお勧めです。

画像4

石狩当別駅始発の新十津川駅行きに乗車。

画像5
画像6
画像7
画像8
画像9
画像10
画像11

車両&車内ウォッチ。 JNR 国鉄の扇風機もまだ残っていました。

画像12

石狩月形駅で時間調整。撮影時間ありでした。

画像13

札幌駅から約2時間半。 終点の新十津川駅に到着です。

画像14

無人駅ですが近所の子供達がお出迎えしてくれました。

画像15

駅舎内には写真の展示も沢山あって急いで見学すれば同じ車両で戻れます。

でも折角遠いところまで来たのでのんびりしたいもの。
函館本線の滝川駅まで4.5km程度なのでバスか徒歩でも乗り継げます。
実際に歩いたところ1時間程度の良い散歩コースでした。
まだ4月と8月の2回しか乗っていませんが是非また乗っておきたい所です。

閲覧どうもありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?