見出し画像

作業部屋を片付け中。

いつも作業している場所が、ふと気がつくと「いつか使うかも」と思い、とっておいた素材や紙類であふれかえっております。

ごちゃっ‥‥としている場所に囲まれていると、頭の中にいつの間にか、その雑多なイメージが入りこんでしまい、なんだか余計ぼーっとしてしまうなぁと感じた2021年でしたので、

・ホコリがたまらない
・必要なものがわかりやすい位置にあるけれど、
・眼の前はスッキリとした「余白」がある

と、このような理想をかかげて片付けを始め、約3ヶ月経ちました。

まずはここ。
素材などをためてしまい、モノが取り出しにくい。
もう少し、空間の余裕も欲しいところです。

パソコンデスクの背後にある位置関係。壁沿いの棚です

ペンと色鉛筆、くらいの種類分けはしているものの、同じカンに造花の残りやらペーパータオルやらをつめこみすぎ。

やはり理想は、「ええと次に必要なのは‥‥(スッ)これね」と難なく取り出せる環境ですね!(目標は高く)

いったん出してからいらないものを捨てて量を減らし、残ったものをまた棚に戻せばなんとかなるかな?ということで、

せまいけど手が届くので、片付け中も案外快適です

買ったり拾ったりした素材をどんどん出しました。
こうして見ると、リボンがたくさん‥‥(バースデーバナーなどの依頼を受けていた時代のなごりです)

この倍の量、あります‥‥

使いかけの素材をどう収納するかがポイントなのかなぁ‥‥

使いかけといえば、これらカードストック(色の厚紙)も、フタが閉まらないくらいあふれていたので整理しないと。

作業部屋ではできないので、ダイニングテーブルで色分けしました。

余談ですが、「同じような色味に分けて収納」するのは、実はあまり気がすすみません‥‥

結構バリエーション豊かな色素材なのに、なぜだか単調な印象で頭に残ってしまい、はっとする色合わせを思いつきにくくなるような気がしてしまうのです。

ただ、使いかけの紙素材は色別に必要なことが圧倒的に多いので、今回は似たような色ごとに収納することにしました。

さて、片付けを始めて3ヶ月。

引き出しやカゴ、箱の中身はだいぶ整理しましたが、棚はまだみっちりと埋まっていますね。

材料などはすべてここに収め、在庫が把握しやすいように

日本から持ってきた無印良品の収納用品もぴったり。

すき間に詰めこんだ雑多なモノを整理しました

パソコンで作業中のすぐ背後には、

このように書類系を置くことにしました。取り出しやすいです!(なぜ今までそうしなかったのか‥‥??)

床面積を使ったら、上までどーん。(棚の上は軽い材料系を収納)

この棚はIKEAのIVARシリーズです。
木の素材感がそのままの棚なので、自然素材のカゴやダンボール引き出しがよく合うので気に入っています。

そうそう、カゴといえば‥‥

ときどき、Target(近所のスーパー)などの収納用品をチェックしつつ、

サイズがアメリカの棚などに合っているようで、使いやすいのです

自然素材系かごに心惹かれて‥‥

「このカゴに入れられるものは何かなかったかな?」とか考えてしまう「カゴ収納優先思考回路」なので、この場所を素通りすることができません

こういうカゴ、すきなんですよね〜。いいですよね〜。
自然素材の収納用品を見ると、テンション上がってしまいます。

別のお店「HOBBY LOBBY(ホビーロビー)」も要チェックです。

あらすてき。「これを壁にかけたら、小さいものの収納に使えるかな‥?」などと、妄想していると時間がかかりますね

ラスティックな雰囲気を漂わせる品がたくさん!

このお店はけっこうな頻度で半額になるので(カテゴリー別)、それを待たないと買えない事情はありますが、画材やファブリックなどの素材も豊富、収納用品も小家具なども扱うお店なので、楽しくって2ヶ月に一度は行っています。

元々すきな片付けも、さらにエンジョイ!
家の中全部、片付けたくなってます!

まだ片付けられる余地がありそう

アトリエハルコ

いただいたサポートは、現在進行形の制作や今後のチャレンジのために大切に使わせていただきます。ご支援ありがとうございます!