見出し画像

ウォーキング習慣が定着してきました。

保育士育休中で、3歳と1歳の息子の母ちゃんをしています。

ウォーキングを習慣化させたいな、と以前から思っており、旦那さんがいる土日の夜に寝かしつけをお願いして、ウォーキングをしていた時期がありました。
しかし、息子たちの「母ちゃんと寝たいー!」が強く、結局寝かしつけをしていると、そこからウォーキングに行く元気もなくなってしまいます。
(気持ち次第ですが笑)

そこで最近、生活リズムを変えました!
これがいい調子で続いているので共有したいと思います。

20:30 子どもたちと一緒に寝る

4:30  起床、白湯を飲む、ヨガ15分
4:45  モーニングノート10分
5:00  ウォーキング20分
5:20  シャワー、朝食準備
5:30  朝食

という流れです。
子どもたちが4:30〜5:00に起きてくることもあり、今日はウォーキング行けなかった〜という日も多々あります。
なのでウォーキングに行けるのは結局週の半分くらいですが、今はちょうどいいかなと思っています。
慣れたら毎日行きたいですが。
ウォーキングから帰ってくると、腹ペコ兄弟が待ち受けているので急いで朝食です。

この朝のウォーキング、今の時期は太陽が出てきそうな朝焼けを眺めながらできるのでとても気持ちがいいです。
夜のウォーキングもスズムシの鳴き声などが聴けてよかったんですけどね。

#ウォーキング
#モーニングルーティン
#モーニングノート
#生活リズム

最後までお読みいただきありがとうございました! 「スキ」ボタンがとても励みになります♡