マガジンのカバー画像

すぐ読める!【超短編】メンタルヘルス【マガジン】

32
1000文字以内!短時間で読めるメンタルヘルスの知識。 超短編集をまとめました。お気軽にどうぞ!
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

感情を制御したいなら、先に感情の使い方から決めよう【短編】

怒りっぽい人や、落ち込みやすい人。 このような人は「感情をコントロールしたい」と考える事が多いです。 しかし、この思考では感情のコントロールはできません。 まず『感情のコントロールより、使い方が重要』なのです。 コントロールと使い方は同じに思えますが、これは全く違うものです。 「感情を使う」には「志向を装備」する必要があります 志向とは『心がその物事を目指し、それに向かうこと』です。 分かりやすく、「怒りっぽい人」で考えましょう。 例題は『部下が思い通りに動か

仕事の98%は『マックジョブ』と忘れてはいけない【超短編】

マックジョブという言葉を知っていますか? 分かりやすく言うと「誰でもできる仕事」ですね。 しかし、忘れないでください。 そんな仕事も『誰かがやらなければいけない仕事』です。 仕事に貴賤を持つなどもっての外です。 将来性や昇進、賃金はどうでしょう? 現代ではAIなどの活用により、一生安泰とされた仕事も無くなっています。 その会社。それどころから職業が安泰というのも怪しくなっています。 賃金については、上がったとしても税金で…うんぬんかんぬん。 なにより、冷静に

人生のどん底でも、人は生きていけると知ってほしい【超短編】

「そういう時期」と考え、「いつも通り粛々と淡々に活動する」。 「今は屈伸している。これから伸びよう」という意識が大切です。 人生が底へ落ちているような感覚。 どうしても「人の調子」には幅が存在するので、誰にでもある現象です。 ところが、『底へ落ちている状態』は苦しい訳ではありません。 本当に苦しいのは「高低差のギャップ」なんです。 調子は「100点 ⇔ 0点 ⇔ -100点」と考えましょう。 これが辛さの原因です。 また、『良い状態を体感した』のも苦しさを生み

「自分への不満」を考えて苦しい状態を、解明するコツがあります

自分に不満があるとは「『何か』を望んでいる」状態です。 望まない人に『望む欲がエネルギー』は出てきません。 ましてや、持て余しもしないのです。 「自分が自分自身に何を望んでいるか?」 これを明確にするところから始めましょう。 明確にする方法として以下のものを基準にしましょう。 具体的でも抽象的でも構わないので、思いつく限りの分別しましょう メモに書き出すのも有効です。 そのメモに従って行動するだけで、かなりスッキリするでしょう。 ここで注意してほしいのが「み

辛い。逃げたい。でも、できない。どうして逃げれないのか一緒に考えましょう【超短編】

『逃げる』事ができない人や嫌う人はとても多いです。 原因は、誰かからに「逃げるな」と言われた事です。 怒られたくない。我慢しなさい。お前の為だ……。 『逃げる=悪』という認識を、誰かから与えられたのです。 この認識が間違っている事を理解しましょう。 そもそもとして『まともな人ほど逃げるのが早い』です。 ヤバい会社にヤバい人しかいない。 そこには相応の理由があるのです。 まずは「どうして逃げられないのか」を探りましょう。 これらは一例です。 思いつく限りを考