見出し画像

INFJの診断結果をもとに自分の性格と徹底比較①

こんにちは、asunaと申します。

ここ数年で急激に広まったMBTI。
私も自分の性格を知りたいと思い始めた3、4年前からいろいろなサイトで診断をしてきました。結果としての登場が1番多いINFJの結果をもとに、私の性格や考え方と比較していきます。
「実際のINFJってこんな性格なんだ」「苦しく感じる原因はこういう考え方の傾向があるからかも…?」「同じこと思ってた!」など、ひとつのサンプルとしてお楽しみいただけると嬉しいです。
(いわゆるINFJと異なる部分もあるかと思いますが、一個人の意見として楽しんでみていただけると幸いです…!)

1.INFJとは

MBTI診断で提唱者と分類される性格。16タイプの中でもっとも稀な性格タイプ。

…だそうです。最も稀なのかはわかりませんが、確かに自分んと同じ結果の人は身近にいないです。実際、家族や仲のいい友人の中にINFJはいませんでした。ただ、SNSやnote、YouTubeなど自分の意見を自由にかつ整理して発信できる場所ではたくさん見かけますよね?私が性格について調べる時も、これらの媒体をよく参考にさせていただきました。

2.INFJーaとINFJーtの違い

ざっくりとした説明になりますが、aの方がよりポジティブでストレス耐性が強く、tの方がより繊細でストレス耐性が低いというのが特徴です。

3.診断結果と実際の私との比較

INFJ(提唱者)パーセンテージ内訳

【エネルギー】外向型17%(E):内向型83%(I)
内向型の人たちは有意義で深みのある交流を好む上、交流の機会は比較的少なくても満足します。落ち着いた環境に惹かれる傾向にあります。

→友達は少ないですし、相手が苦手とかは関係なくどれだけ仲が良くても気を遣います。ただ、ずっと一人だと考え方が偏ってしまい、負の感情にのまれることもしばしばあります。なので、内向型である我々INFJは適度に人と関わりつつ、自分の時間をしっかり確保することが必要だと感じます。
ただ、このバランスが難しいんですよね…
特に、仕事だと無意識に気を張っているようで、家に帰ると動けないぐらい疲労しています。でも、頭の中はなぜかフル稼働している。私もいまだに上手くコントロールできません。

【意識】直感型60%(N):観察40%(S)
直感型の人たちは偏見のない心を持ち、想像力が豊かで、好奇心も旺盛です。独創性を大切にし、“起こる可能性が低いこと”や“隠された意味”に着目する傾向があります。

→確かに大抵のことは受け入れられますね…だって世の中いろいろな人がいますから。そういう意味では偏見はないのかもしれません。ただ、自分の中の正義?これは譲れない!みたいなものがあるので、そこに傷をつけられそうになったらその人からは離れると思います。逆に言うと、この譲れない部分がそもそも「人として」というような内容であるので、大抵のことは受け入れられるのかもしれません。
あとは未来志向なのも感じます。将来の不安にはいつもさいなまれています。考えてもわからない事なので、自分のこんな性格に疲れることもしばしば。また、楽しいことをしていてもそれを楽しみ切れず、そんな自分を「なんかもったいない人だな」と思うことがあります。

【気質】思考型36%(T):感情型64%(F)
感情型の人たちは感情表現や感受性を大切にし、共感力や連携、社会の調和を重視します。

→親しくなる前の人には、「熱意を感じられない」「静かな人だと思った」などと言われることが多いので、顔や声などの表面でわかることに感情が出るかと言われると自信はありませんが、デザインや文章、ダンスや歌など、何かを通して感情を伝えることは好きです。話すより文章にした方が、自分の気持ちや考えを伝える方が得意です。なので、会議も事前に議題や資料を貰える形式だと質問できるのですが、ブレインストーミングのようなその場で意見を出すものは苦手です。
「自分こそが正義!」「なぜ私のいうことを聞かない!」みたいな、相手のことを理解しようとしない人は苦手ですね…必要以上に誰かと一緒にいることはないですが、相手の気持ちを考えることは常にしていると思います。それに自分自身が疲れてしまうこともありますが…

【戦術】計画型61%(J):探索型39%(P)
計画型の人たちは決断力がある上、几帳面です。予見可能性、明瞭さ、“併合”を大切にしていて、無計画に何かをするのではなく、整った環境に身を置いたり計画を立てたりすることを好みます。

→少し考えればわかることを事前に考えず、思い付きだけでやる人にはイライラしますね(笑)特に仕事中だとこの傾向が強くななります。ただ、旅行になると話は別です。移動手段や宿泊先などの時間に関する部分はある程度きっちりしますが、どこに行くかの部分はゆるいです。時間に縛られすぎると窮屈なので、不安に感じる移動だけはきっちりしてればOKという考えで挑んでいます。
決断力に関しては、情報を集めて不安材料をできるだけ取り除けば、周りの声はあまり関係なく自信を持って決断できます。しかし、完璧主義の傾向があり、あらゆる方向から情報を集めたいと思うと情報収集に時間がかかり、決断までにも時間を要します。決断する機会は少ないですが、その分一度決断すると揺らがないというのが、傾向としてあると思います。

【アイデンティティ】自己主張型33%(-a):激動型67%(-t)
激動型の人たちは自意識が強く、ストレスに敏感で、自分の感情に“切迫感”を感じます。完璧主義な上に成功願望があり、自己研鑽に精力的な傾向にあります。

→1つ前の戦術の部分でも述べたように、完璧主義な部分があり不安を感じることも多いので、それをモチベーションに自己研鑽をしているかもしれません。自分の理想と現在の自分を比べて、その差を埋めたいがために努力するイメージです。ただ、インプットは得意ですが、アウトプットは意識しないと忘れてしまうので、実践に使えるかといわれると自信がないことが多いです…

いかがでしたでしょうか?
まとまりがなく読みづらいことろも多かったと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回は診断結果のパーセンテージをもとに、私の性格と比較しINFJについてお話ししました。診断結果はパーセンテージの他に文章もあります。次回はその文章をもとに比較していきたいと思います。

みなさんの感想・ご意見もお待ちしております。
生きていると悩むこともたくさんありますが、自分の強みや弱みがわかっていると少し生きやすくなると思います。一緒に乗り越えましょう…!

次回もお読みいただけると嬉しいです。またお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?