見出し画像

今更ながら、2024年の予算を決める‪‪💸(ニートなう)

こんにちは、小谷りなです。

ニート生活謳歌中の30歳既婚女です。

正しくは、仕事してないわけではないんですが、アルバイト程度のお金しか月に稼げていないため、豪遊はできないんですよね。
まあ、豪遊なんてしたことないんですけどね。

そんなわけで、今後の自分のお金について、ちょっと色々と見積もっておこう!というわけで、今回の記事にいたりました。

昨年の出費がこちら!

こちらを元に、予算を組んでみようと思います。



◆服・服飾雑貨:50,000円まで

昨年は年間で106,326円使用していました。
今年は現時点で、約8,000円です。少なっ!へぼっ!

3月頃に断捨離で自分の服を見直した際に「既に服、持ってるな…🤔となりまして、お金もないし、買う必要ないよねってことで、もう、あるものを着倒すことにしました。
家でレッスンしてるか、チョコザップに行くかだけの生活なので、2~3セットの着回し生活でした。やたら赤ワンピばっかり着てる、すげえ自信ありそうな先生になってしまいました。ただ長袖の春ワンピがそれしかないだけなんですけどね。

とはいえ、服はあくまで消耗品ではあるので、予算を全くゼロにするのは怖いですし、でもアウターはしばらく買わなさそうで大きい出費はなさそうですし、とりあえずの50,000円です(雑)

また、6月いっぱいまでは服買わない宣言を夫にもしており、GRLやZOZOTOWNをむやみやたらに開かないようにしています。

これめちゃくちゃ効果ありますね!!!
見なければ!!欲しくならない!!!!!


◆美容院:30,000円まで

スーパーロングの私にとって、ここだけはそんなに減らしたらアカン項目になります。
ショートヘアーにするという選択肢はありません。似合わないからね!!!!!!!!!!!

とはいえ、今年はまだ1回しか行けていません。
はい、ケチってますね。馬鹿ですね。髪の毛パサパサニートです。
今月中にどこか予約します、はい。


◆コスメ・美容アイテム:30,000円まで

そろそろファンデーションも下地もなくなりそうです。やばい。
とはいえ、基本買い足ししかしないので、こんなもんかなという感じです。

ただ、実は、今年に入って50,000円ほど既に美容費として使ってしまってるのですが、これはイレギュラーでして、4月の頭にほくろを除去したんですよね。

ほくろを除去したからといって、顔面が可愛くなるわけではないと思うんですけども、コンプレックスがなくなってすごくスッキリです。小さいコンプレックスって、鏡見る度にストレスになるんですよね。
これについてはまた記事にしたいと思ってますが、ほくろが気になっている人には、ほくろ除去を全力で推したい、ということだけ今はお伝えしておきますね(熱量)

あと、人生初の眉毛サロンも予約しました。
ニートのくせに何色々挑戦してんだよ🤷‍♀️とは思うんですが、この際やれることはなんでもやってまえという気持ちです。
とても楽しみ。絶賛、ゲジ眉です。辛い。


◆音楽関連:惜しまない

昨年の反省を活かして、なるべく惜しまない方向でいこうと思います(爆)

自分が本当にやりたいことに耳を傾け、正直に生きていけることを目標にしています。

なので、演奏会も気になったオーディションも、なるべく無理のない範囲でお金をかけていきたいと思ってます。
レッスンも受けたいし楽譜も買いたいです。

というわけで、何度もYouTubeで歌声を聴き学んだ、あのエリーナ・ガランチャが関西にくるので、チケットをとりました。
28,000円でした。震えました。


以上です。

生活にかかるお金や交際費は、あまり制限するのもなんだかなと思いますし、もともとそんなに人と飲みに行くタイプでもないので、行った先で無駄遣いしすぎない程度を意識していこうと思います。

とにかく、買い物の時はこれまで以上に自問自答を重ね、本当に必要なものをお迎えできるように徹底していこうと思います!


と言いつつ、ピアーの飲み会リップ買っちゃった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(意思)ミニサイズやから実質無料ですよね!?!?めちゃくちゃオススメです〜〜〜〜〜〜〜(爆)

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?