見出し画像

2024SS着たもの備忘録⭐︎イエベ秋30歳LOOKBOOK

こんにちは、小谷りなです。

毎年季節の変わり目に、「去年何着てたっけ・・・」となるのが世の常ですね!
というわけで、来年の私への申し送り事項として、イラスト付きで記しておこうと思います。

自分としては、どのコーデもなかなか好きです!!!
フェミニン好きのイエベ秋さんや骨格ウェーブさんの参考になると幸いです〜〜〜〜❣️

長袖の制服

左から
・なんちゃって☆丸の内OLコーデ
・ハイブランドカフェにいそうなお嬢様(偏見)コーデ
・しごでき女子の休日デートコーデ
・オタ活に勤しむが大人っぽさを忘れないコーデ
・淡!色!女!子!コーデ
左から
・用事は買い物行くだけなのに可愛くてゴメン🙏コーデ
・職場の上司とホテルで食事コーデ
・気合いを入れすぎないのにお上品で控えめお姉さんコーデ
・オンラインレッスンはとにかく上半身を華やかにしたい!ワンピ

・トップス×5
・ボトムス×6
・カーディガン×1
・ワンピース×1
・シューズ×1

計14アイテム

※4月は別でアウター羽織ってました

RANDAのバレエシューズはメルカリで購入。
以前LUCAさんがご紹介されており、今更ながら参考買いさせていただきました…🥹(上手く引用できてないかもしれませんすみません😭🙇‍♀️)

これは履くだけでドレッシー!!!!!!ぺたんこで歩きやすくキラキラで最強。
駅から遠目のホールへも余裕で歩けちゃう。

雨の日はオリエンタルトラフィックの晴雨兼用バレエシューズを履くよ。

最高気温20〜22度とかの日は、GRLのビッグカラーニット率高め。
もちっとしてて着心地いい。

あと、赤ワンピ(GRLさくらんぼ柄)をアホほど着回しました。
動きやすいのに可愛くてお気に入り。

半袖の制服

左から
・姫のカジュアルスタイル(黙)
・骨格ウェーブのカジュアルスタイル
・友達の家にお邪魔して寛ぐ(でも可愛い)コーデ
・ちょっぴりアクティブデート☆公園でバドミントンキャッキャ💞コーデ
・カフェでゆっくりマック開いて作業&お勉強コーデ(ちなみにマックは持ってません)

・トップス×2
・ボトムス×2
・ワンピース×3
・シューズ×2

計9アイテム

暑い日は半袖を惜しみなく着用ッ!

デニムワンピは自分にはちょっと重いんですが、可愛いから気にせず着てます。

先輩からいただいアリエクのキャミワンピは、ジャージ生地で家でダラダラする日に最適。
なのにこれ着てると知らない人(基本おばあちゃん)からも「すごい綺麗やねえ」とお褒めの言葉をいただける、ほぼ魔法みたいなワンピ。

そして、最近母と買い物をしたのですが、トムとジェリーの刺繍の入ったキャップを見ていると、購入してくれまして、今季は被り倒そうと思います。

あと、30歳になって、フェミニンゴリ押しするとなんとなくダサく幼稚に見えるようになってきたの、気のせい????特に夏服。
綺麗めに決めたい時はもちろん綺麗にすりゃいいんですが、カジュアルをミックスした方がしっくりくるようになってきて、カジュアルミックスの重要性に気がつきました、遅。

そして、スニーカーを履くと、小物が欲しくなっちゃいますよね〜!!!!というか、小物を使わないと私の場合なんとなくダサくなる気がする、気のせい??被害妄想????

あと、半袖ニットはまじでこの微妙な季節にしか着れない。個人的に着る目安は【最高気温24~27度】。

もう少し暑くなったら

左から
・なんちゃって☆丸の内OL夏ver.コーデ
・ちょっとした演奏会に顔出します♡ワンピ

綺麗め2着。
ワンピはぺらいので6〜8月向けかな〜。

というか、これもさくらんぼ(フルーツ)柄なんですが、30でも着て大丈夫か????
若干心配な気持ちと、「別に着たいんやったらええやないか」とい気持ちがせめぎ合いを続けている、
いいよね?????????(知らんがな)

バッグ事情

基本この3つ。

しまむらの舟形トートが好きすぎる。軽いし、中身も取り出しやすいし、前ポケットあるし、マジでこれ以上にいいバッグ他にない(過言)

LIDEXIAのバッグは、1泊くらいならいけんことない(実際いけた)んですけど、流石に結構無茶ではあったので、オススメはしません。爆


まとめ

今季は割と意識的に制服化したので、物欲も抑えられた気がします。

割と何にでも合わせられるように気をつけて買い物はしているし、組み合わせも決まっているタイプですが、「これとこれ!」と決めておいた方が、確実に、徹底的に、満遍なく着回せるなと、今更ながら思いました。

どのコーデも好きだったので、出先でふとガラスに自分が映った時に、

「うわ・・・自分ださ・・・・」

みたいなことにはならず、自己肯定感が保たれました(爆)

以上が、来年の自分への申し送り事項となります。
お読みいただきありがとうございましたぁぁぁ!!!!!!!


つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?