見出し画像

フライパンで【常備菜レシピ】 夏野菜のラタトゥイユ

夏野菜と、ホールトマト缶を使って、フライパンでささっと。
野菜や缶詰は丸ごと使うなど、楽な分量で、ドカッと作る常備菜。

食欲がないときも食べられる!
トマトベースのラタトゥイユ。

これが冷蔵庫にあるだけで、
気楽に野菜が食べられる、わが家の定番レシピ。

近所に八百屋さんがあるため、
野菜は安くて新鮮なものを購入します。

今回の戦利品は…
ズッキーニ2本で100円(安っ
しめじ2パックで100円(安っ
なす3本で100円(助かるぅ

夏野菜ありがとう!(しめじは違うか)
さらにおいしくしてやんよ!

さて、

noteだからこそ出来ることを!と思い
よく見るレシピとは、わざと書き方を変えています。
あらかじめご了承くださいませ。


イメージと勢いで「えーい!」と料理をする方と、
相性がいいかと思います。笑

そんな気楽なラタトゥイユ。

料理は、楽においしくが一番。


野菜の大量消費レシピ 

『夏野菜のラタトゥイユ』

◇写真 de レシピ◇まずはイメージをどうぞ◇

炒める
★の材料を、すべて入れ
(★は、次の材料レシピに記載してます)
中火でザッと煮て、塩ブラックペッパーで味を整える。


器に入れて、完成。


2人の量とは思えませんね。笑

ラップして、朝、ランチ、おやつ、晩酌に。

食べたいときに、食べたい量を。


◇材料 de レシピ◇

.炒める(火の通りにくい野菜から順に)

にんにくみじん 1かけ
オリーブオイル 適量

にんじん 1本
玉ねぎ 1個
しめじ 1パック

ズッキーニ 2本
なす 2本
パプリカ 1個
. ★全部入れて、煮る

★ホールトマト缶 1缶
★唐辛子 2本
★無添コンソメ(顆粒) 1本
★ケチャップ 小さじ1
★中濃ソース 小さじ1
★カレー粉  小さじ1
.できた!お好みの塩加減に味付け。

塩、ブラックペッパー 適宜



◇文字 de レシピ◇

フライパンに、にんじん、玉ねぎ、しめじ、オリーブオイル、にんにくみじんを入れて、炒める。(火が通りにくい野菜を、7割ほど炒める)

ズッキーニ、ナス、パプリカをさらに入れ、軽く炒める。(次でホールトマトを入れて、サッと煮るので、軽めの炒めにしてます)

★の材料をすべていれて、ホールトマトをヘラで潰し混ぜながら、中火で煮る。
(このときは野菜の食感を残したかったので、中火でサッと煮てみた)

全体がなじんだら、塩ブラックペッパーで味を整える。




◆食べかたidea◆

朝は、目玉焼きに添えて。
昼は、主食にプラスして野菜を摂取。
夜は、おつまみや、お惣菜として。

ピザ生地の上にのせ、チーズをかけて焼けば、ラタトゥイユピザ。
チーズをのせてレンジで温めれば、簡易トマト野菜グラタン。

夫婦ともに、タバスコが大好きなので、恐ろしいほどタバスコを振って、おつまみにすることが多いです。笑



#夏だからやってみた

わが家は もはや、小料理屋。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?