マガジンのカバー画像

在宅ワークについて

86
ココナラのカウンセリングに関する記事まとめ。購入者向け記事・出品者向けココナラノウハウ記事の両方があります。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

【育休中の主婦にもおすすめの在宅副業】ココナラで愚痴聞き・話し相手

ノースキルで、しかもスマホだけでできる副業をお探しの方はいらっしゃいませんか?そんな方におすすめしたいのが、ココナラでの出品です。 日本でのココナラの登録者数も227万人を越え、8月14日からは吉岡里帆さんがCMで宣伝していることもあり、ココナラが在宅ワークとして注目を集めています。 くのいちもお悩み相談を出品しています。私は2019年11月にココナラでお悩み相談を始めたのですが、最初は全然サービスが購入されず、「よし!在宅ワークで稼ぐぞ!」と思ってたのに全然稼げんやん・

ココナラで稼げていない人の共通点

私はココナラでお悩み相談・カウンセリングを出品しています。現在の実績としては、販売実績66件、評価4.9、ゴールドランクです。過去にもココナラに関するノウハウの動画を投稿しているのですが、今まではカウンセリング分野に限ったお話でした。 しかし、カウンセリング以外の分野でも、まだ1件も売れたことがない出品者の方を見ていると、ある共通点が見えてきましたので、今回お話していきと思います。 ・出品の仕方が分からない ・ココナラで出品はしているものの、まだ1件も売れたことがない

避けるべき人間関係3選

いきなりですが人間関係、疲れていませんか? 今回は、仕事でもプライベートでも、役に立つ「避けたほうが良い人3選」をご紹介します。今すぐに逃げたほうが良い!という過激なものではなく、距離を置いたほうが自分は楽になるよという内容になっています。 この記事もYouTubeでまとめていますので、動画のほうが頭に入りやすいという方はぜひこちらをご覧ください。 ではさっそく本題に入ります。 ①ドリームキラー何か新しいことを始めたり、目立ったことをすると、それを潰そうとする人が出て

【脱!話し下手】声を変えればコミュニケーションが変わる

喋りに自信はありますか? メラビアンの法則によると、コミュニケーションにおいて重要視されるのは視覚情報55%、聴覚情報38%、話の内容7%となっています。 つまり、見た目と声で93%を占めているのです。コミュニケーションを円滑に行いたければ身なりを整えて、声に気をつければ良いということになります。 今回は、「声」の重要性について詳しくお話したいと思います。 おそらく、多くの方は自分の喋りに自信はないのではないかと思います。 こんな記事を書いている私も、喋りには自信が