夫婦の信頼関係を築くコミュニケーション¦パートナーシップコーチ 渡邉明日香

2人なのに孤独…を解消 ⁡⁡⁡『自分も相手も大切にするコミュニケーション』⁡ ⁡ ⁡‪…

夫婦の信頼関係を築くコミュニケーション¦パートナーシップコーチ 渡邉明日香

2人なのに孤独…を解消 ⁡⁡⁡『自分も相手も大切にするコミュニケーション』⁡ ⁡ ⁡‪‪❤︎‬夫婦の信頼関係再構築 ⁡❤︎関係改善で子育てをもっと楽しく⁡ ⁡❤︎相談し合える2人へ⁡ ⁡ コーチ歴6年目⁡⁡⁡⁡ ⁡夫婦関係の相談実績500件以上⁡⁡ ⁡

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィール

はじめまして!トラストコーチングスクール認定コーチの渡邉明日香です。 パートナーシップを得意として、沢山のクライアントさんと対話させていただいています。 今では、コーチングを日々の生活に活かし、『自分を主体として生きる』ことを感じて、目標や夢に向かい、前に進んでいますが、 以前は、子育ては我慢して、自分の事は出来なくて当たりまえ、自分の事は諦めることはしょうがない…、そう思い込み、子育てをしていました。 しかし、自己犠牲の気持ちが日々強くなるにつれ、変わらず仕事をして

    • 夫婦関係におけるコーチングを受けるメリット

      コーチングはビジネス上で使うもの、というイメージがまだまだ根強いと思いますが、コーチングは夫婦関係においても、とても効果的です。なぜなら、コーチングとは信頼関係を築くためのコミュニケーションの技術でもあるからです。 ですので、ビジネスシーンに限らず、夫婦関係・パートナーシップ、子育て、プライベートにおいても、コミュニケーションが存在する限り、学んだり、受けたりすることはとても効果的です。 ということで、今日は夫婦関係におけるコーチングを受ける、学ぶメリットを詳しくお伝えし

      • 女性起業家の成功に必要な7つのポイント

        前回は、女性起業家の成功の秘訣として、夫婦関係・パートナーシップの強化についてお伝えしました。 記事はこちらより➡女性起業家の成功の秘訣 今回は、さらに夫婦関係、パートナーシップから見る、女性起業家の成功に必要な7つのポイントをお伝えしていきます。 1. 協力体制・サポートシステムの構築成功する女性起業家は、家庭とビジネスのバランスを取るために、夫・パートナーと協力体制を築くことが重要です。家事や子育ての分担を明確にし、互いにサポートし合う体制を作りましょう。サポートを

        • 女性起業家の成功の秘訣:夫婦関係の強化

          最近、様々な業種の女性起業家からの問い合わせが増えています。心理カウンセラーやキャリアコンサルタントなど、起業はしたものの、パートナーからの理解やサポートが得られずに悩んでいる方々が多く、夫婦関係を改善するためのコーチングを受けたいという声が急増しています。 起業家として成功するためには、多くの要素が絡み合っています。その中でも特に重要なのが、強固な夫婦関係です。パートナーからの理解と協力がなければ、自分のやりたいことや事業で成功することは難しいです。 パートナーからの応

          育児や介護を両立している人も活躍できる企業とは?

          産後うつの割合は、父親は11人に1人、母親は10人に1人と実はほぼ同割合。 母親に対する支援サポートはあるものの、父親へのサポートはほとんどありません。 仕事も子育ても、両方を大切にできる組織、 安心して子どもを産み育てられる社会に 向けて、 一緒に考えたい、視点を得たい、広げたいという、企業様、団体様は、ぜひ、ご参加ください。 【企業・団体向け講演会開催 】 「仕事か育児か、じゃない。 どちらも大切にできる社会へ。」 社員のプライベートの充実・幸せが仕事への

          仕事か育児か、じゃない。どちらも大切にできる社会へ。

          メディア掲載のお知らせㅤㅤ ペアレンツコーチング認定企業である三菱食品株式会社様が、総務・人事に特化した情報をお届けしている日本唯一の総務専門誌「月刊総務」( https://www.g-soumu.com/products/articles/202405 ※本誌は有料雑誌となります)に掲載されました! ㅤㅤ ㅤㅤ 三菱食品株式会社様の健康経営の一環として昨年から取り組まれている、「ペアレンツコーチング」プログラムについて、導入の “目的” と “想い” 、ペアレンツリーダー

          すれ違いはここから!愛を伝える5つの言語

          前回は夫婦のスキンシップをやめてみた! という、私の実体験でしたが、 私自身は数ある愛情表現の中でもスキンシップを重要と感じていますが、どの愛情表現が重要と感じるか? これは、 愛情の感じるポイント・表現は人それぞれ ということ。どれが良い、悪い、ではなく、違って当たり前を前提として、まずは 自分が大切にしている愛情表現(言語) 相手の大切にしている愛情表現(言語) を知ることが大切です。ここを知らずとして、良い夫婦関係は築けません。 今日、お届ける内容を参考に

          夫婦のスキンシップやめてみた

          子育てママに大人気のミキティがある番組で夫婦円満の秘訣を聞かれたら 『愛情表現とスキンシップ』と答えていて、さらに 「スキンシップはしなくなったら、もうずっとしなくなるだろうな、って思うから、ずっとし続けた方がいいだろうなとは思ってる。スキンシップは当たり稽古。」 と例えて話していました。 私自身も愛情表現やスキンシップを夫婦間で重要と感じているので、普段から多めで、まさに『当たり稽古』の感覚が全く一緒で笑いました。 しかし、 実際にスキンシップをしなくなると、今

          妻と子どものためにレベルアップ!

          【妻と子どものために!】 ペアレンツコーチングを都内在住の30代、 会社員のパパ、Kさんがご受講くださいました! ご受講の感想をいただきましたので、ご紹介させていただきます(掲載許可をいただいております) .˚⊹⁺‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧⁺ ⊹˚. Q1)なぜペアレンツコーチングを受講しようと思われましたか? 自らが今コーチングを受けていて、それを夫婦間(妻)や、子ども達、子育てにも活かしたい、もっと何かできないか、と考え、子育てに特化コーチングを受けたいと思った

          感情に振り回されない自分になるために

          特別な人だからこそ、わかって欲しい、認められたい、もっと思いを口にして欲しい、また、相手に対して、自分の思いが届かないとイラついてしまう、など、パートナーに対しては様々な感情が他の人より濃ゆく出てくる気がします。 厄介なのは、その感情に振り回されやすい。他の人ならそうでもないのに…。 パートナーとの関係性が子育てや、仕事でも精神面から発揮するパフォーマンスに大きな影響がある人、実は沢山のいるんです。 あるアンケートで、「夫婦関係は仕事に影響する」夫婦の関係性(円満かどう

          10代の自分にアドバイスするなら?

          コミュニケーション力を学んで、磨け。 コミュニケーションを学んで磨いていたら、恋愛も仕事もプライベートも結婚も、人間関係で悩む時間を激減させることが出来る! 人間関係のストレスで落ち込んで、エネルギーを無駄遣いしなくていい分、本当にやりたいことに集中して、なりたい自分、やりたい仕事、本当にしたい恋愛、結婚生活、目指す目標に向かって、楽しく、無理なく、確実に進める だから、コミュニケーション(コーチング)を学んでおいたほうが絶対にいい! これを、10代の自分へアドバイスし

          身近な人を大切に出来ない人に明るい未来はない

          先日、たまたま夫が見ていた番組にオリエンタルラジオのあっちゃんが出演されていて、テレビプロデューサーの佐久間さんにお願いしてダメだしをもらったという話をされていました。 いくつか伝えてもらって、気を使っていってくださるなと感じたので、最後にもっと辛めのをくださいと言ったら、 『相方を大切に出来ないヤツと仕事をしたいヤツは少ない』 と言われたそうです。 その言葉がぐっさり刺さり、痛い痛い痛い…と感じたそうです。その後もその言葉が残り、自分の中でかみ砕いで考えている中で、

          コーチになりたい!コーチングの資格を取りたい!方へ

          次回のトラストココーチングスクール認定コーチトレーニングの開催が決定しました! ----------------------- 5/18(土)13:00-15:00開催 ----------------------- 認定コーチの資格を取得できるコーチトレーニング。 次回は5/18(土)に開催いたします。 当日は会場とオンラインも繋げて、対面×オンライン同時開催いたします。 【認定コーチトレーニング】 5/18日(土)13:00-15:00 渋谷会場 OR オンライ

          夫・妻に意見が言えない!そんな時には

          先日、ある記事でこんなご相談内容を目にしました。 パートナーが物事を決める時に、私に相談なしに、なんでも決めてしまいます。昔はここが「引っ張ってくれて頼もしいな」と感じていましたが、今では、何でもかんでも自分勝手に私の意見も聞かずに決めるので、とても腹が立つし、意見を言ったところで、論破してくるし、話をする気さえなくなってきます。そうなってくると、私っている意味あるのかな?とかさえ、思ってきてしまいます。 この相談内容を見て、昔の私を思い出しました…。 私も夫に対して意

          子どもが生きやすい未来を目指して

          埼玉県少子政策課さんより、2月17日(土)に 渋谷にて開催されます、絵本『鏡の中のぼく』作者講演会のご紹介をいただきました。 ぜひ、子どもに関わる全ての方に お越しいただきたい講演会です。 皆さまのお越しを講演会事務局一同 お待ちしています。 ========= ★「鏡の中のぼく」動画上映&作者講演会のお知らせ NPO法人トラストコーチング マザーコーチングスクールさんが ~こどもを孤独にしないために、今こそ読んで欲しい絵本~ 「鏡の中のぼく」動画上映&作者講演会

          夫との大喧嘩から気づいた『信頼』の定義

          普段、夜の勉強会はなかなか参加出来ないのですが先日は絶対にリアル参加すると決めていたEカレ(オンライン講座) テーマは『信頼』 『信頼』の定義は人それぞれだけど、誰かを信頼する(自己判断)にも誰かから信頼される(他者判断)にも 土台としてなくてはならないのが トラストコーチングで学ぶ『自己信頼』 ここの力を高めていくことで 全てが動き始める なりたい自分も 変化を望む誰かとの関係性 目指したい未来も 私自身の経験を通しても 身近なコーチをみても これまでのクライアン