ASUKA

ASUKAのチーズ工房の北川飛鳥です。 実家の牧場で飼っている牛の生乳でチーズを作って…

ASUKA

ASUKAのチーズ工房の北川飛鳥です。 実家の牧場で飼っている牛の生乳でチーズを作っています。 2人の娘の母。

マガジン

  • こども食堂

    「むかわのこども食堂」という名前でこども食堂を運営しています。試行錯誤しながら、手探りの活動ですが、応援してくれると嬉しいです!

  • チーズ工房の話

    両親の牧場の牛乳を使って、美味しいチーズを作るのが中学生の頃からの夢でした。 農業高校や酪農学園大学で学び、十勝にある半田ファームでチーズ作りを学びました。 今でも試行錯誤の日々ですが、うちの牧場のミルクでできたチーズがどこかの誰かの食卓をハッピーに出来たら、そんな想いで日々チーズを作っています。

  • 牛の話

    皆さんは牛たちが普段、どんな風に暮らしているか知っていますか? ペットの犬や猫でも毎日、一緒に過ごすと、何を考えているか大体、分かるようになりますよね。 牛も同じです。 「おなかすいた」 「水が出ていないよ」 「乳が張っているから早く搾ってよ」 「今は人間と遊びたい気分ではないの」 牛たちは毎日、色んなことを訴えてきます。 だって酪農家で飼っているのは、基本的にみんな女の子。 そりゃあ、おしゃべりでわがままで、グルメですよ・・・。 そんな牛たちの暮らしをご紹介していきます。

ストア

  • 商品の画像

    トマトソースとチーズのセット

    【セット内容】 エスニック風トマトソース×2個 保存方法 常温 賞味期限 製造日から8か月 原材料 トマト(北海道むかわ町産)、トマトペースト(イタリア製造)、玉ねぎ、醸造酢、にんにく、砂糖、香辛料、オリーブオイル、食塩/酸化防止剤(亜硫酸塩) 内容量 230ml 北海道むかわ町の宮川RIDEファームさんの農家が作ったエスニック風トマトソースです。 夏秋トマトと9種類のスパイス、たまねぎや国産にんにくをふんだんに使い、トマトの栽培から加工まで一貫してつくった宮川RIDEファームのこだわりの逸品です。 トマトは水分を与える量を少なくし、秋に採れた糖度高めのものを使用しています。 はじめのチーズ×1個   保存方法 10℃以下で冷蔵 賞味期限 包装日から30日 原材料 生乳(北海道むかわ町)、食塩 内容量 100g 表面カビ熟成のセミハードタイプのチーズです。 ナッツを思わせるような香りとコクが魅力のチーズです。 表面のカビは薄く削いでお召し上がりください。 カチョカバロ×1個 保存方法 10℃以下で冷蔵 賞味期限 包装日から30日 原材料 生乳(北海道むかわ町)、食塩 内容量 130g ひょうたん型の可愛らしいチーズです。 焼いて食べるともちもちした食感になり香りも良くなります。 おすすめの利用方法 ピザやパスタなどにお使いください。 茹でたパスタにソースを絡めて、熱々のうちに2種類のチーズをカットしてトッピングしてください。 またピザ生地やトーストにトマトソースを塗って、チーズをのせてチーズに焦げ目がつくまでオーブンやトースターで焼いてください。
    2,700円
    ASUKAのチーズ工房GALLERY
  • 商品の画像

    【送料無料】牧場直送!チーズ6点セット

    【内容】 ①ストリング・プレーン       ミルクの風味のさけるチーズです。 そのまま、おつまみにするのはもちろん さいてサラダの上にトッピングしたり、 餃子の皮で巻いて、油であげたり、 加熱するとのびるので、料理にもオススメです。 ②はじめのチーズ        表面カビ熟成のセミハードタイプのチーズです。 ヨーロッパでトムと呼ばれるチーズを モデルに作られたチーズです。 ナッツを思わせるコクと香りが特徴の チーズです。 そのままスライスして、おつまみに。 薄く削ってバゲットの上に乗せたり、 すりおろしたり、 煮込み料理のコク出しにお使いください。 ③カチョカバロ         ひょうたんの形のチーズです。 焼くと香りが増して、より一層 おいしく召し上がれます。 スライスしたカチョカバロの両面を 強火でサッと焼いたカチョカバロ ステーキやピザなどのオーブン料理 に最適です。 また、カットしたカチョカバロを アルミ皿に入れれば、バーベキュー の時にフォンデュとして活躍します。 ミルキーな優しい味わいが野菜との 相性抜群です。 バーベキューができない時は、 ホットプレート上にアルミ皿をのせても OKです。 その他にもトーストの上に乗せて、 ハチミツを垂らしてこんがり焼いても 美味しいです。 ④ストリング・醤油麹        米農家が作る醤油麹で味をつけたさけるチーズです 食べておいしい「ゆきさやか」 湧き水とブレンド塩 お米農家が作る醤油麹に ストリングチーズを 贅沢に漬け込みました。 まるで珍味のように、 噛み締めるほどにうま味が 感じられるチーズです。 ⑤雪の音(ゆきのね)      しっかりとした厚みのある白カビタイプのチーズです。 お酒に合うように程度な塩分に仕上げた、 白カビタイプのチーズです。 賞味期限が近づくにつれ、徐々に柔らかくなり、 味も香りも増していきます。 ⑥ストリング・しおかぜ     ししゃも醤油味のさけるチーズです。 産地でしかなかなか手に入らない「本ししゃも」 の感動的な美味しさを多くの人に知ってもらいたいと、「本ししゃも」を粉末にして、ストリングチーズに練りこみました。 ASUKA(アスカ)のチーズ工房のチーズセット、内祝などのギフト、おうちカフェにもオススメです。
    5,000円
    ASUKAのチーズ工房GALLERY

ASUKAのチーズ工房GALLERY

http://minne.com/@asuka-cheese/profile
チーズを使ったおすすめレシピをインスタに投稿しています。 プロフィールから、チェックしてくださいね。
商品の画像

トマトソースとチーズのセット

【セット内容】 エスニック風トマトソース×2個 保存方法 常温 賞味期限 製造日から8か月 原材料 トマト(北海道むかわ町産)、トマトペースト(イタリア製造)、玉ねぎ、醸造酢、にんにく、砂糖、香辛料、オリーブオイル、食塩/酸化防止剤(亜硫酸塩) 内容量 230ml 北海道むかわ町の宮川RIDEファームさんの農家が作ったエスニック風トマトソースです。 夏秋トマトと9種類のスパイス、たまねぎや国産にんにくをふんだんに使い、トマトの栽培から加工まで一貫してつくった宮川RIDEファームのこだわりの逸品です。 トマトは水分を与える量を少なくし、秋に採れた糖度高めのものを使用しています。 はじめのチーズ×1個   保存方法 10℃以下で冷蔵 賞味期限 包装日から30日 原材料 生乳(北海道むかわ町)、食塩 内容量 100g 表面カビ熟成のセミハードタイプのチーズです。 ナッツを思わせるような香りとコクが魅力のチーズです。 表面のカビは薄く削いでお召し上がりください。 カチョカバロ×1個 保存方法 10℃以下で冷蔵 賞味期限 包装日から30日 原材料 生乳(北海道むかわ町)、食塩 内容量 130g ひょうたん型の可愛らしいチーズです。 焼いて食べるともちもちした食感になり香りも良くなります。 おすすめの利用方法 ピザやパスタなどにお使いください。 茹でたパスタにソースを絡めて、熱々のうちに2種類のチーズをカットしてトッピングしてください。 またピザ生地やトーストにトマトソースを塗って、チーズをのせてチーズに焦げ目がつくまでオーブンやトースターで焼いてください。
2,700円
ASUKAのチーズ工房GALLERY
商品の画像

【送料無料】牧場直送!チーズ6点セット

【内容】 ①ストリング・プレーン       ミルクの風味のさけるチーズです。 そのまま、おつまみにするのはもちろん さいてサラダの上にトッピングしたり、 餃子の皮で巻いて、油であげたり、 加熱するとのびるので、料理にもオススメです。 ②はじめのチーズ        表面カビ熟成のセミハードタイプのチーズです。 ヨーロッパでトムと呼ばれるチーズを モデルに作られたチーズです。 ナッツを思わせるコクと香りが特徴の チーズです。 そのままスライスして、おつまみに。 薄く削ってバゲットの上に乗せたり、 すりおろしたり、 煮込み料理のコク出しにお使いください。 ③カチョカバロ         ひょうたんの形のチーズです。 焼くと香りが増して、より一層 おいしく召し上がれます。 スライスしたカチョカバロの両面を 強火でサッと焼いたカチョカバロ ステーキやピザなどのオーブン料理 に最適です。 また、カットしたカチョカバロを アルミ皿に入れれば、バーベキュー の時にフォンデュとして活躍します。 ミルキーな優しい味わいが野菜との 相性抜群です。 バーベキューができない時は、 ホットプレート上にアルミ皿をのせても OKです。 その他にもトーストの上に乗せて、 ハチミツを垂らしてこんがり焼いても 美味しいです。 ④ストリング・醤油麹        米農家が作る醤油麹で味をつけたさけるチーズです 食べておいしい「ゆきさやか」 湧き水とブレンド塩 お米農家が作る醤油麹に ストリングチーズを 贅沢に漬け込みました。 まるで珍味のように、 噛み締めるほどにうま味が 感じられるチーズです。 ⑤雪の音(ゆきのね)      しっかりとした厚みのある白カビタイプのチーズです。 お酒に合うように程度な塩分に仕上げた、 白カビタイプのチーズです。 賞味期限が近づくにつれ、徐々に柔らかくなり、 味も香りも増していきます。 ⑥ストリング・しおかぜ     ししゃも醤油味のさけるチーズです。 産地でしかなかなか手に入らない「本ししゃも」 の感動的な美味しさを多くの人に知ってもらいたいと、「本ししゃも」を粉末にして、ストリングチーズに練りこみました。 ASUKA(アスカ)のチーズ工房のチーズセット、内祝などのギフト、おうちカフェにもオススメです。
5,000円
ASUKAのチーズ工房GALLERY
商品の画像

チーズ好きのための4点セット

お酒のお供や贈答用に最適な、醤油味のストリングチーズや白カビタイプなど様々な種類のチーズが詰まったセットです。贅沢な味わいで、特別な時間を演出します。 【セット内容】 ①雪の音(ゆきのね) お酒に合うように程度な塩分に仕上げた、 白カビタイプのチーズです。 乳酸菌とカビが生きた状態のチーズです。 ご家庭の冷蔵庫の中で少しづつ熟成が 進んでいきます。 賞味期限が近づくにつれ、徐々に柔らかくなり、 味も香りも増していきます。 ②ストリング・しおかぜ 産地でしかなかなか手に入らない「本ししゃも」 の感動的な美味しさを多くの人に知って もらいたと、「本ししゃも」を粉末にして、 ストリングチーズに練りこみました。 また、ししゃものダシ醤油に漬けこみ、 風味豊かなおつまみにしました。 https://www.instagram.com/p/CBcOnwrFjW1/?utm_source=ig_web_copy_link ③はじめのチーズ ヨーロッパでトムと呼ばれるチーズを モデルに作られたチーズです。 ナッツを思わせるコクと香りが特徴の チーズです。 そのままスライスして、おつまみに。 薄く削ってバゲットの上に乗せたり、 すりおろしたり、 煮込み料理のコク出しに使ったり、 工夫次第で色々と楽しめます。 ④カチョカバロ ひょうたんの形がかわいらしい チーズです。 焼くと香りが増して、より一層 おいしく召し上がれます。 スライスしたカチョカバロの両面を 強火でサッと焼いたカチョカバロ ステーキやピザなどのオーブン料理 に最適です。 ASUKA(アスカ)のチーズ工房の 人気商品を詰め合わせました。 日本酒や泡盛に合わせたい時は「ストリング・しおかぜ」 ワインの時は「雪の音」 ビールには「カチョカバロ」をサッと炙って、 ブラックペッパーを振る・・・など、 その日のお酒や気分によって、選べるセットです。 急な来客時のおもてなし料理に使ったり、 お正月のおうちカフェ、 内祝ギフトなどにも最適なセットです。
3,000円
ASUKAのチーズ工房GALLERY
商品の画像

ホールチーズ1kg・はじめのチーズ

「はじめのチーズ」はヨーロッパで 農家が作る小型チーズ、「トム」を モデルとして作られたチーズです。 ASUKA(アスカ)のチーズ工房を代表 するチーズです。 https://twitter.com/asukacheese/status/1428559525166997509?s=20 表面をグレーのカビで覆われたチーズで、 ナッツを思わせるような香りが特徴の チーズです。 表面のカビを磨き、3~6か月じっくりと 乳酸菌の力を借りながら、熟成したチーズ をお届けします。 乳酸菌は空気に触れるのが苦手な微生物です。 チーズの表面でカビが酸素を消費してくれるので、 乳酸菌は快適に増えてチーズを 熟成させていきます。 カビは乳酸菌が作り出す乳酸をエサとして 成長します。 カビと乳酸菌が共生するホールチーズ。 このホールチーズをカットすると、チーズの 断面が空気に触れるため、そこから乾燥や 風味の劣化が始まります。 市販のカットされたチーズは、断面を守るために 真空パックをしたり、脱酸素剤を入れて 空気に触れるのを防いでいます。 しかし、是非一度、カットしたてのチーズを 食べていただきたいのです。 カットした時の香りも、カットしたての チーズのコクも真空パックの物とは比べ物に なりません。 一度カットしたチーズはなるべく早めに お召し上がりいただきたいのですが、 なんせ1kgもあります。保存するときは 切り口をラップでぴったりと包み、密封容器に 入れて保存してください。 すりおろしたチーズは冷凍保存もできます。 そのままスライスしたチーズをおつまみにしたり、 パスタ・ピザ・グラタン・ハンバーグ・トースト・ 野菜のグリル等にお使いください。 https://www.instagram.com/p/CBFrmvcFGr7/?utm_source=ig_web_copy_link 普段のお料理がワンランク上のレストランの味に なります。 贅沢にたっぷりとお使いいただけるのも、 1kgのホールチーズの醍醐味です。 多くの方にリピートいただいているチーズです。 初めは「食べきれるか不安」といった声も ありましたが、最初の一切れを食べた瞬間から 虜となり、きがつけば、次のホールチーズを 注文してしまう事、間違いなしです。 是非、内祝ギフトやおうちカフェ、 パーティーでホールチーズを楽しんでくださいね!
6,000円
ASUKAのチーズ工房GALLERY
商品の画像

3種のチーズ盛り合わせ

少量ずつ試してみたい方へおすすめの盛り合わせです。 パッケージを開けたら、そのまますぐに食卓に出せるようおしゃれなスキレット型の容器に入れています。 キャンプなどのアウトドアにもオススメです。 ワインや日本酒のおつまみにいかがですか? 豪華にしたい場合はフルーツやナッツを加えると華やかになります。   ナイフもカッティングボードも必要なし。 後片付けも簡単です。 プレゼントにも喜ばれています。 【内容】 ①はじめのチーズ ナッツをおもわせるようなコクのあるようなチーズです。 表面のカビは食べても害はありませんが、取り除いてお召し上がりください。 ②雪の音 適度な塩分がお酒に合います。 ハチミツやジャムを垂らしても、美味しいです。 ③ストリング・しおかぜ 後味にふんわりお魚の風味が香る珍味みたいなチーズ。 北海道産の本ししゃもの粉末を練り込み、醤油味で仕上げました。 日本酒によく合うチーズです。 ※容器は火器厳禁です。 プラスチック製なので、火にかけないでください。
800円
ASUKAのチーズ工房GALLERY
商品の画像

【送料無料】はじめのシュレッドチーズ×5個

本格ホールチーズを使いやすいようにシュレッド にしました。 「はじめのチーズ」はヨーロッパでトムと呼ばれる チーズをモデルに作られたチーズです。 ナッツを思わせるコクと香りが特徴です。 ピザやパスタはもちろん、シチューに入れてコク を出したり、カルボナーラソースにしたり・・・。 サラダの上にパラパラと振りかけたり、お惣菜の ハンバーグも本格チーズをトッピングして、 温めるだけで、レストランの味になります。 冷蔵でのお届けになりますが、賞味期限が近づいて きたら、そのまま冷凍庫で保管してください。 冷凍すれば、美味しさを損なわずに、長く楽しめます。 https://www.instagram.com/p/CBFrmvcFGr7/?utm_source=ig_web_copy_link
3,600円
ASUKAのチーズ工房GALLERY
商品の画像

ストリング・プレーン

シンプルなミルクの風味のチーズです。 そのまま、おつまみにするのはもちろん さいてサラダの上にトッピングしたり、 餃子の皮で巻いて、油であげたり、料理に 使うこともできます。 加熱するとのびるので、チーズハットク 作りにも。 ナイフもまな板もお皿の片付けも いらないおつまみ、いかがですか?
500円
ASUKAのチーズ工房GALLERY
商品の画像

ストリング醤油麹

厳選されたお米を使い お米農家が作る醤油麹に ストリングチーズを 贅沢に漬け込みました。 まるで珍味のように、 噛み締めるほどにうま味が 感じられるチーズです。 醤油麹もチーズも発酵食品です。 意外な組み合わせのマリアージュ をお楽しみください。
600円
ASUKAのチーズ工房GALLERY
商品の画像

はじめのチーズ

ヨーロッパでトムと呼ばれるチーズを モデルに作られたチーズです。 https://twitter.com/asukacheese/status/1428559525166997509?s=20 ナッツを思わせるコクと香りが特徴の チーズです。 そのままスライスして、おつまみに。 薄く削ってバゲットの上に乗せたり、 すりおろしたり。 トーストに乗せて、オープンサンド にしてみても豪華になります。 https://www.instagram.com/p/CRqRC4hAfjR/?utm_source=ig_web_copy_link その他にも、煮込み料理のコク出しに 使ったり、工夫次第で色々と楽しめます。
600円
ASUKAのチーズ工房GALLERY
商品の画像

カチョカバロ

ひょうたんの形がかわいらしい チーズです。 焼くと香りが増して、より一層 おいしく召し上がれます。 スライスしたカチョカバロの両面を 強火でサッと焼いたカチョカバロ ステーキやピザなどのオーブン料理 に最適です。 また、カットしたカチョカバロを アルミ皿に入れれば、バーベキュー の時にフォンデュとして活躍します。 ミルキーな優しい味わいが野菜との 相性抜群です。 バーベキューができない時は、 ホットプレート上にアルミ皿をのせても OKです。 その他にもトーストの上に乗せて、 ハチミツを垂らしてこんがり焼いても 美味しいです。
850円
ASUKAのチーズ工房GALLERY
商品の画像

雪の音(ゆきのね)

お酒に合うように程度な塩分に仕上げた、 白カビタイプのチーズです。 乳酸菌とカビが生きた状態のチーズです。 ご家庭の冷蔵庫の中で少しづつ熟成が 進んでいきます。 賞味期限が近づくにつれ、徐々に柔らかくなり、 味も香りも増していきます。 しっかりとした厚みがあり、食べ応えがあります。 カットして、クラッカーに乗せて、 ハチミツを合わせても美味しいです。 また、アルミホイルに包んで、トースター やホットプレートで丸焼きにすると フォンデュになります。 バーベキューの時にシイタケ・アスパラガス などの野菜と一緒に丸焼きにするのも おすすめです。 https://www.instagram.com/p/CBP5dOpFnI8/?utm_source=ig_web_copy_link
1,000円
ASUKAのチーズ工房GALLERY
商品の画像

秘密のチーズ

おうちで手軽にオシャレなおつまみは いかがですか? 漁師さん達の中には漁師メシがあるように、 酪農家にも「農家メシ」があります。 仔牛を産んでから間もない間の生乳は「初乳」 と呼ばれ、一般に流通させる事はできません。 それは「初乳」の成分が濃すぎるので、 ドロっとして黄色く、加熱しただけで 固まってしまうなど、加工しづらい特徴が あるからです。 もちろん、初乳は産まれた仔牛に飲ませますが、 仔牛が一日に飲む生乳は3~5ℓ位なのに対し、 母牛は多い牛だと一日に30ℓもの初乳を出します。 この初乳を捨ててしまうはもったいないので、 酪農家では牛乳豆腐という自家製のチーズを 作って食べてきました。 一般の消費者は知らない、酪農家だけが こっそりと食べてきた「農家メシ」です。 法律で初乳の加工品を販売することは できないので、一般に流通できる生乳を使い、 この牛乳豆腐を現代風にアレンジしました。 カッテージチーズのようなシンプルな 牛乳豆腐をオリーブオイルとワインビネガー に漬け込み華やかさを演出。 サラダの上にトッピングしたり、クラッカー の上に乗せて、半分にカットしたミニトマト やスモークサーモンを飾りつけるなどして、 お召し上がりください。 種類別 ナチュラルチーズ 原材料 生乳、オリーブオイル、ワインビネガー、塩、ブラックペッパー、リンゴ酢、砂糖 内容量  100g 賞味期限 製造から14日 保存方法 要冷蔵 栄養成分表示(100gあたり) 熱量      266kcal たんぱく質   18.1g 脂質        20g 炭水化物     3.3g 食塩相当量    1.0g 他の商品も購入する場合、一点追加につき、 +50円の送料を頂いています。 お得なセットもあります。 https://minne.com/account/products/23121540 ぜひ、他の商品もご覧ください。 ASUKA(アスカ)のチーズ工房一番人気のチーズです。
800円
ASUKAのチーズ工房GALLERY
商品の画像

モツァレラ・わたげ

タンポポのわたげのように白くて、 ふわふわした優しいモツァレラチーズです。 もっちりとした触感と爽やかな酸味が特徴の チーズです。 塩分を加えず、搾りたての生乳をそのまま 発酵させて、まるめました。 賞味期限が短いので、お届け時に賞味期限が 7日前後となります。 新鮮なフレッシュチーズを楽しめるのは、 牧場直送ならではです。 モツァレラはスライスして、トマトと カプレーゼにしても良いですが、 ドレッシングをより染み込ませたい場合は 一口大にちぎるのもおすすめです。 フォークを2本使えば、ナイフを使用せず、 簡単にちぎることができます。 https://www.instagram.com/p/CBKqEtnlcI5/?utm_source=ig_web_copy_link トマトソースを塗ったピザ生地の上に モツァレラをのせて焼けば、マルゲリータ の出来上がり。 ミルクの優しい味がシンプルなピザを ごちそうに変えてくれます。 https://www.instagram.com/p/CBFrmvcFGr7/?utm_source=ig_web_copy_link
600円
ASUKAのチーズ工房GALLERY
商品の画像

ストリング・しおかぜ

チーズはワインのお供と決めつけていませんか? 日本酒好きさんに是非、おすすめしたいチーズがあります。 北海道むかわ町は「本ししゃも」の産地です。 広く安価で「シシャモ」として出回っているものはいわゆる「樺太シシャモ」であり、本当の名前を「カペリン」と言います。 「本ししゃも」は世界中で北海道の太平洋沿岸でしか獲れない貴重な魚です。 産地でしかなかなか手に入らないこの「本ししゃも」の感動的な美味しさを多くの人に知ってもらいたいと、「本ししゃも」を粉末にして、ストリングチーズに練りこみました。 また、ししゃものダシ醤油に漬けこみ、風味豊かなおつまみにしました。 「本ししゃも」と新鮮な生乳の風味を味わっていただくために、化学調味料は一切使用せず、防腐剤、着色料、防カビ剤といった添加物も使用していません。 後味にふんわりと香るししゃもの香りを日本酒で流しながら、お楽しみいただきたいチーズです。 また泡盛やティータイムであれば、ほうじ茶と合わせるのがおすすめです。 フランスでは、同じ産地のものを組み合わせることを「結婚」になぞらえて、「マリアージュ」と表現します。 一見、意外な組み合わせに見えるかもしれませんが、牧場の牛たちは「本ししゃも」が獲れる浜から吹き寄せる、潮風をふんだんに浴びた海のミネラルたっぷりの牧草を食べて育ちます。 太平洋を見下ろす牧草地の草を食べて育った牛の牛乳と、毎年秋になると産卵のために川を目指して戻ってくる「本ししゃも」のマリアージュをぜひお楽しみください。 https://youtu.be/WZ33xYDGdMo
600円
ASUKAのチーズ工房GALLERY
商品の画像

ホールチーズ5kg【送料無料】・はじめのチーズ

「はじめのチーズ」はヨーロッパで 農家が作る小型チーズ、「トム」を モデルとして作られたチーズです。 ASUKA(アスカ)のチーズ工房を代表 する売れ筋のチーズです。 表面をグレーのカビで覆われたチーズで、 ナッツを思わせるような香りが特徴の チーズです。 表面のカビを磨き、6か月じっくりと 乳酸菌の力を借りながら、熟成したチーズ をお届けします。 乳酸菌は空気に触れるのが苦手な微生物です。 チーズの表面でカビが酸素を消費してくれるので、 乳酸菌は快適に増えてチーズを 熟成させていきます。 カビは乳酸菌が作り出す乳酸をエサとして 成長します。 カビと乳酸菌が共生するホールチーズ。 このホールチーズをカットすると、チーズの 断面が空気に触れるため、そこから乾燥や 風味の劣化が始まります。 市販のカットされたチーズは、断面を守るために 真空パックをしたり、脱酸素剤を入れて 空気に触れるのを防いでいます。 しかし、是非一度、カットしたてのチーズを 食べていただきたいのです。 カットした時の香りも、カットしたての チーズのコクも真空パックの物とは比べ物に なりません。 一度カットしたチーズはなるべく早めに お召し上がりいただきたいのですが、 なんせ6kgもあります。保存するときは 切り口をラップでぴったりと包み、密封容器に 入れて保存してください。 すりおろしたチーズは冷凍保存もできます。 そのままスライスしたチーズも美味しいのですが、 ラクレットオーブンで焼いたり、 パスタ・ピザ・グラタン・ハンバーグ・トースト・ 野菜のグリル等にお使いください。 https://www.instagram.com/p/CBFrmvcFGr7/?utm_source=ig_web_copy_link 普段のお料理がワンランク上のレストランの味に なります。 贅沢にたっぷりとお使いいただけるのも、 6kgのホールチーズの醍醐味です。
36,000円
ASUKAのチーズ工房GALLERY