見出し画像

きゅうりのアーモンド和え

材料

きゅうり                    2本
角切り昆布                2枚
茹でたこの足   1本
乾燥しいたけ   適量
乾燥わかめ    適量
アーモンド   2〜3個
すし酢     大さじ2
白だし     大さじ2
みりん     大さじ1
岩塩       少々



作り方

⓵きゅうりは小口切りにしてから岩塩をかけて軽くもみ込み水気を絞ります。

⓶たこは小口切りします。乾燥わかめ、しいたけは湯を入れたボウルにつけます。


⓷別のボウルにすし酢を入れ昆布を50分程度つけます。昆布を取り出し白だし、みりん⓶の乾燥わかめ、しいたけの戻し汁を適量入れ味を調えます。

⓸⓷にきゅうり、たこ、わかめをつけます。器に移して盛りつけます。

⓹刻んだアーモンドをオーブンで加熱して⓸にかけて出来上がりです。


たこの代わりにむきえび、鰹のたたきでも合います。トマトを入れてもおいしいです。

お好みで⓶にオイルサーディンの油、ごま油、ガーリックパウダーを少々入れるとエスニック風になります。


ありがとうございます!💕これからも良い記事が執筆できるように頑張ります。 頂いたサポートは「サポートの循環」「有料記事(100円)の購入の循環」に使用しています。