見出し画像

an end...


ジムに通い始めて3年経ち、徐々に鍛えることの楽しさを知った。そして昨年からボディメイクの大会に出場してみた。

最初は「今まで人前に出るスポーツやってたしなんだか楽しそう!」みたいな感じで、勢いで出場を決意したけど現実そんなに甘くはなかった。笑

人付き合いが悪くなるくらい食事管理を徹底。
(迷惑かけた方々、ごめんなさい…!)
日に日に少なくなる食事。
フラフラしながらもほぼ毎日筋トレ&有酸素。
睡眠が浅くなって全然寝られなかった日に会議ばかりの仕事。

…ぱっとあげてもこんな感じ。
自分で頑張るって決めて出ているのにもう、何回しんどくて泣いたことか😂

体を仕上げるということがこんなにも大変だなんて知ったこっちゃなかった。
半年程の減量期間は理性を消して、感情に蓋をしないとやってられない。毎日「食べたい。」「お腹空いた」の空虚の闘い。
そんな中、何の気も知れず「これ食べる?」と聞いてくる人がいる。当時の自分からしたら「単なるいじめか…。」と心にズキズキくる痛みが謎にあり、すごく辛かった、、笑

減量を“我慢”という言葉でまとめる人がいるけどあながち間違いではなかった。

幼少期はかなりカリカリしていて、学生時代からプックプクだったので今まで自分の体に誇れたことがなかった。
だから私は憧れのビキニを着て、綺麗な体でステージに立ちたくて毎日前だけ向いて頑張ってきた!いろんなものを犠牲にしても心が痛くなってきていた。

マリリンモンローが好きだから、特に一年目はマリリンのビキニ姿がモチベだったような。笑

このボディメイクを始めるまで、学生時代の部活を思い浮かべるような努力をまたできると思わなかった。どんな状況下でも一つの「目標」のためにめいいっぱい努力ができること。

いつだって言い訳を探しているのは自分自身なんだって。

この競技に挑戦できたこと、この競技を通して出会えた人、たくさん応援してくれた人にはとても感謝しています。

今、一区切りをつけます。


自分の中で整理をするために大会で使用するアクセサリーやヒール、カラーリング剤などなど。
この競技に関わるもの全て手放してきた!

あ、、、実はビキニだけ、まだ引き出しに残っている。あれは私のためだけに作ってもらったものだから、大事に閉まっておこうかな😌
(円安の時に買ったからすごく高かったし!笑)

これにて一旦、終了。
挑戦したい日が訪れたりお金が溜まったらヒールを買って、また頑張れたら良いんじゃないかな。

新しい自分に出会うための、必要な準備と決断。

平和に健康に生きていくために、
私らしくあるために。

私にはこの先何十年と、可能性で溢れている。

2シーズン頑張り抜いた私、お疲れ様。
頑張ってくれて決意ができた、ありがとう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?