見出し画像

「興味無い」は言葉の暴力

先日、社会人サークルのメンバーと4人でカフェに行った時の話。

ちょっと気になる出来事があった。

その場にいた1人が最近イタリア旅行をしたこと、私も今度バンコクに行くということもあって、海外の話題になった。

しかし、他の2人のうち、1人が言った言葉に違和感を覚えた。

「自分は英語無理だし、海外も興味無いから」

もちろん、全員が全員、海外に興味がある人ばかりではないのはわかっているし、私も英語が大嫌いだった過去があるので、気持ちはわかる。

けれど、友人が「イタリア旅行が楽しかった!」と話している時に、「興味無い」の一言で片付けるのはどうなんだ?と疑問に思った。

ただ、「興味無い」と言った彼の様子を見ていると、海外の話題に限らず、自分がわからない分野に関しては「興味無い」「知らない」で閉口してしまうことが多く、正直あまり感じの良いものでは無かった。

一方、自分の興味あることについては饒舌になる、という温度差も気になった。

・・・

何にでも興味を持つというのは難しい。

しかし、彼の様子を見ていて、「興味無い」の一言でシャットアウトしてしまうのは、なんだかもったいないなぁという気がした。

知らないなりにも、

— イタリアまで飛行機は何時間くらいなの?

— ご飯おいしかった?

— 英語はどのくらい通じるの?

何か質問できることはある気がするし、本当にわからなければ「イタリアって何が有名だっけ?」と聞けば良い気もする。

実際、イタリアの話に「興味無い」と言われた友人もしょんぼりしていたし、言葉の暴力だなぁと感じた。

「興味無い」は他人に対しても失礼だし、自分の幅を狭めてしまう言葉。

そして、興味が無い以前に、そもそも「知らなければ興味も湧かないんじゃないか?」とも思った。

自分の知らないことに対して恐怖心を抱くのはわかる。

でも、

知らない上での「興味無い」

知った上での「興味湧かない」

両者には大きな差がある。

内容を知ったら、「意外と楽しそう」とか「自分にもできそう」ということもあると思うし、

詳しく話を聞いたり、何か行動に移した結果として「しっくり来ないなぁ」と思えば、それはその時。

他人への礼儀、自分の視野を広げる意味でも、「興味無い」は使わないようにしようと自分を戒める出来事でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?