見出し画像

ポケモンお絵かき

息子くん4歳の遊びのバリエーションにお絵かきが加わって,一緒にらくがき帳にお絵かきしようと誘ってくれることが増えてきました.正直なところ絵心の全くない私は誘われても内心戸惑うことが多かったのですが,最近ようやく楽しめる方法を見つけました.

それは,らくがき帳の白紙の下に塗り絵や絵本を置いてトレースした上で塗り絵として楽しむこと.


フリーテーマで描くとなると何を描いていいかわからなかったりしますし,何かを見ながら描いてもだんだん歪んできてしまったりするのですが,トレースするこの方法ならかわいい感じの絵を生産できて個人的に大変楽しめてます.すでにあるものしか描けないけれども,良い感じの絵ができるのはうれしい.

これはピカチュウとイーブイ.

画像2


こちらはサルノリ.

画像3


こちらはカメールとカメックス.

画像4


こちらはリザードとリザードン.

画像5


小学生の頃に同様にして,よくコミックボンボンとか使って自由帳にガンダムの絵をトレースしてたのを思い出しました.自分でうまくトレースできないものは母親にやってもらったりして,自由帳を自分の好きな絵でいっぱいにしてた記憶があります.

画像1

http://otashumi.livedoor.blog/archives/30709139.html

息子くんは今のところそうした欲求はないようで,自由にいろいろな色を使って描いてますが,そのうち傾向が変わってきたりするのかな.


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?