見出し画像

【実話シリーズ】私に起こった出来事⑨セルフ鑑定(振り返り)

こんにちは 今回は 少し振り返り
当時の私の星がどんな状態だったかをみていきます。
土星の影響に特に注目していきます。

前回の記事はこちらです↓

2022年 新年を迎えました。
今回はこの時点での バースチャートとトランジットチャートはこちら

内側が私のチャート
外側が当時のチャートです

全部解説すると日が暮れますので割愛し
赤丸のところ土星に注目したいと思います。

①トランジット土星が ネイタル水星に重なる
②トランジット土星が ネイタル土星に接近中
③トランジット木星が ネイタル火星・太陽に重なる
④トランジット土星が ACと不調和(スクエア)
(トランジット=当時の星の位置 ネイタル私の生まれた時の星の位置)

①の影響としては 人との対話に不調や すれ違いが起こる可能性
 この時期 特に誰かとコミュニケーションでのトラブルなど
 なかったと思いますが 仕事も休み 外に出る気にならず
 (コロナ禍でもありました) 人に対して心を閉ざし気味でした。

②コンジャンクションの影響は分離の時より接近中に強く作用
 します。まだ10度以上離れていますが徐々に影響が出た時期と思います。

③木星は幸運の星と言われています。
 太陽・火星に重なるのは良い兆候ではありますが 拡大する影響から
 裏を返せば「良くない状況」が広がる可能性もあります。

④実は土星同士の状況より影響が強かったかもしれません。
 運気全体に土星の圧力がかかっている状況。


サターンリターンの影響は人によって全く違った形で
現れます。
私の場合は 3〜4宮にかけて土星の影響が出ています。
3宮は コミュニケーション・人間関係・兄弟姉妹との関係
4宮は 家・実家・両親

土星の影響はこの分野に大きく影響が出ました。
兄弟姉妹とは 特に今までトラブルもなく 仲良くしていましたが
この時期母のことをきっかけに 連絡を取り合うことが増えました。

もちろん実家に行く回数や 家のことを考えることが
増えました。
大きな課題として日々の生活にのしかかっているそんな気持ちで
暮らしていました。
これは私が長女であるということも関係していますが
バースチャート4宮カスプに(境界線上)に土星が
ガッツリ乗っかっているのは 「実家に対する責任感」
の現れかもしれません。

とはいえ 父と同居している妹に実家のことは任せっきりですが・・・
以前よりは 父と話す機会や一緒にいる時間が増えています。


今は土星も分離し土星・太陽・火星と分離し
不調和座から 調和に移行中です。

この土星の影響を経て 成長させていただいたことが
たくさんあったと思います。

とようやく 当時を振り返ることができていると思います。
では今全く平和なのかと言われればそんなことはありません。

引き続きさまざまな出来事がありますが
星の位置を確認しながら日々過ごすことで
「大丈夫」という安心感を感じつつ過ごしています。


次回は2022年新年に入って私に起こったできごとについて
お伝えします。

このあと思いもよらない「修行」が2年間続きます。
ではまた✋

よろしければ サポートお願いします。 いただいたサポートは 今後のクリエイティブな活動費として使わせていただきます。 よろしくお願いします。