見出し画像

最高品質の先染め織物を使った、80年以上の歴史あるエプロン

最高品質の先染め織物を使った、80年以上の歴史あるエプロン。バウハウスの基礎を築いた色彩学をもちいて、自由学園生活工芸研究所がデザインしました。
▶️ Le plein ete エプロン

画像5

鮮やかで豊かな色合い。「プラネテ」と名付けられた先染め織によって生まれた豊かな質感をもった、最高品質の生地。

多くの手間がかけられて製造され、長く使う、お洗濯を繰り返すことでも美しい模様が消えづらい、高品質の「プラネテ」の生地で作られた、この「Le plein ete エプロン」は自由学園工芸研究所が設立された1932年、その翌年には誕生したアイテム。驚くべきことに、少しずつ機能性を高めながら改良され、80年以上作り続けられてきた、たいへん歴史のあるエプロンです。

長い歴史の中で、基本となるデザイン哲学を忠実に守りながらも、そのテキスタイルデザインは常に新鮮な印象を目指し、毎年変化させています。2020年は、新テキスタイル「ピーチフルール」「テラコッタ」を追加しました。定評のある「Le plein ete エプロン」は大切な方への贈り物にもぜひお選びください。

詳しい情報と購入はこちら「Le plein ete エプロン」


画像1

画像2


こちらも、おなじ自由学園生活工芸研究所のアイテムです。

画像3

肩への負担を減らしてくれる。モノの取り出しが簡単で安定して使える。5つの使い方ができるラクラクバッグ。パパとママにもお勧め。「Le plein ete + coaroo」

画像4

自由学園生活工芸研究所とSetoのコラボレーション。バウハウスの基礎を築いた色彩学からデザインされた、高品質なオリジナル生地を使って作りました。「Le plein ete + seto」


この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,027件