見出し画像

子どもが楽しく時間を覚えられる、木の風合いが美しい壁掛け時計

小さなお子様と家族がみんな一緒に使える。木の風合いを生かし、長くお使いいただける「家族の時計」を、旭川の木工職人とつくりました。
▶️ コド木工「おひさまクロック」

画像1

北海道の真ん中。冬は日本で最も寒さの厳しい場所として知られる場所、旭川。上川盆地の中心部にあり、石狩川や忠別川など、大小130もの川が流れる、自然の豊かな場所。この旭川市は家具の製造でも有名で、日本の五大家具産地のひとつであり、卓越した技術力を持った家具職人の集まる街です。

この街で作られた「おひさまクロック」。元気なおひさまのように、小さなお子様と家族がみんな一緒にお使いいただける、お家の壁掛け時計です。

木の自然な風合いが伝わる無垢材を使用。そして、文字盤を180度、くるっと回転させれば、数字から動物のイラストに変わります。「短い針がネコさんのところに来たら、出発ね」というふうにゲーム感覚で眺める。そうすることで、楽しみながら時間のことを知る、時計に親しむことができるように、考えてデザインしました。

画像2

画像3

「おひさまクロック」の素材は、メープル、チェリー、ウォールナットの3種類。高級家具の素材にも使われるこれらの素材を、あえて着色はせず、オイル塗装で仕上げて、素材そのものの高い質感と風合いをお楽しみいただけるように作りました。

天然木は時間の経過とともに、さらに味わいを増してきます。子どもたちが大きくなっても、お部屋の中で家族のみんなの時計として、見守っている。たんに子供用の学習時計では無くて、家族と一緒に成長してゆく時計にしたい、という願いを込めてつくられました。

画像4

家族と一緒に、長くお使いいただける製品です。お子様がいらっしゃるご家庭への贈り物や、新築のお祝いなどにもぜひご利用ください。

この「おひさまクロック」は、旭川市の木工職人とプロダクトデザイナーが一緒に考えて作った子供用品のプロジェクト「コド木工」のひとつとしてつくられました。

詳しい情報と購入はこちら「おひさまクロック」


画像5

画像6

画像7


アシストオンのショップページでは、文具、バッグ、デジタル製品、家庭用雑貨、知育玩具、書籍など、500種を超える取り扱いアイテムをひとつひとつ詳しくご紹介しています。


アシストオンのFacebook、Twitter、Instagramでも、新商品や季節のおすすめ商品をご紹介しています。

Facebook @assistondesign
Instagram @assiston_design
Twitter @assiston

この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,033件