見出し画像

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士 大西祐子です

昨日は朝から技能実習のセミナー
行政書士としてできること
いろいろと見つかりました

また共有できればと思います

今週は18日(火)の20時から永住者
21日(金)20時から帰化のオンラインセミナー開催します

バタバタしており、案内をすっかり忘れておりました💦
ご興味ありましたらご連絡くださいませ
(有料にはなりますが)

18日は京都府行政書士会国際業務部の研究会
水曜日は技能実習の法定研修で三重県へ
20日、21日も技能実習関係の研修会

セミナー週間です

さてさて、本日のピックアップ情報

毎年公表されている入管庁からの統計資料
マーケティング的にも
全体的なトレンド把握のためにも
把握しておくことおススメです

①令和4年6月末現在の在留外国人数
(1)永住者 845,693人(構成比 28.6%)(+ 1.7%)
(2)技能実習327,689人(構成比 11.1%)(+18.7%)
(3)技人国 300,045人(構成比 10.1%)(+ 9.2%)
(4)特別永住者292,702人(構成比  9.9%)(- 1.3%)
(5)留学 260,767人(構成比  8.8%)(+25.5%)

②令和4年上半期の外国人入国者数・日本人出国者数等

技能実習ではインドネシアが、既に如実に増えています。
全体としてはネパールの入国が多いです。

③本邦における不法残留者数について
(1)短期滞在38,474人(構成比 66.1%)(-11.1%)
(2)技能実習 6,093人(構成比 10.5%)(-20.9%)
(3)特定活動 4,562人(構成比  7.8%)(-14.0%)
(4)留学  2,302人(構成比  4.0%)(- 5.5%)
(5)日本人の配偶者等1,992人(構成比  3.4%)(-13.4%)
激減しています
帰国できない人に対する特例措置があったためかどうか・・・
特例が終了した後どうなるのか考えどころ

どこに向けてビジネスを組み立てるか
統計から考えることもおススメです

最後までご覧いただきありがとうございます。今日も良い一日をお過ごしください。

外国人ビザについて、そして日本で会社設立をお考えの方、お気軽にお問い合わせください。
如果您正在考虑在日本设立公司,请随时与我们联系。
Please feel free to contact us about foreign visas and if you are thinking of establishing a company in Japan.


☆ストアカさんでセミナー行っています☆

入管業務&資格を活かす! 資格で開業 起業 副業 働き方相談室

☆問い合わせ先☆

入管業務のご相談は👇

ビザLINEでのご相談は👇

微信でのご相談は👇または ID:youzi-7912


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?