見出し画像

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です

「UR賃貸住宅で、法人登記ができますか?」というお問い合わせをいただきましたのでお答えいたします。

結論から言うと、無理です。

UR賃貸住宅を申し込めるのは、次のすべての条件を満たした方です。
1.申込者本人の平均月収額が基準月収額以上ある方
2.日本国籍の方、またはURが定める資格を持つ外国籍の方で、継続して自ら居住するための住宅を必要とする方
3.単身者もしくは現に同居し、または同居しようとする親族のある方
4.申込者本人を含めた同居世帯全員が、URが定める入居開始可能日から1か月以内に入居でき、物件内で円満な共同生活を営むことができる方
5.申込者本人を含めた同居世帯全員が暴力団員などではない方

1.平均月収額について
平均月収額は、原則として過去1年間の合計額を12で割った額となります。
世帯で申し込むか、単身で申し込むか、そして家賃額によって、額が基準が決められています。
基準額に満たない場合であっても、特例を受けることができます。

2.国籍に関して
契約内容が理解できる次の在留資格の方は、申し込みができます。
①永住者、外交、公用
②特別永住者
③中長期在留者

3.住むことができる人
①単身者
②同居する親族

会社が、社宅として借りることはできますが、あくまで住むための物件です。
事務所として使うことはできず、法人登記もできません。

最後までご覧いただきありがとうございます。

外国人ビザについて、そして日本で会社設立をお考えの方、お気軽にお問い合わせください。
如果您正在考虑在日本设立公司,请随时与我们联系。
Please feel free to contact us about foreign visas and if you are thinking of establiashing a company in Japan.

☆ストアカさんでセミナー行っています☆
興味がありましたら👇をクリックください

☆問い合わせ先☆

入管業務お役立ちLINE👇または@480mexalで検索

ビザLINEでのご相談は👇または@388lhtulで検索

微信でのご相談は👇または ID:youzi-7912

外国人の会社設立&「経営・管理」ビザに関しては

会讲中文的行政书士
从设立公司,申请经营签证,劳务管理到永住的支援

初めて外国人を雇う社長の右腕・悩む前に相談を!
 外国人雇用コンサルタント
行政書士×社会保険労務士×中国語で人に貢献します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?