見出し画像

脱退一時金のための途中帰国には要注意【建設業特定技能】

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士・社労士の大西祐子です

建設業の方向けのお話しです。
1号特定技能の外国人が、脱退一時金をもらうためにいったん社会保険を抜いて欲しいと言って帰国するときはお気を付けください。

以下の手続が必要です。
①国交省の外国人就労管理システムに「退職報告」を行う。
②再来日して働き始めるために、新たに認定計画を受ける。
③再入国で働き始める際に、国交省の外国人就労管理システムに「受入報告」を行う。

対象者は、脱退一時金取得等のため、一度退職・出国し、再来日後に退職前と同じ会社で就労をする場合です。
具体的には以下のケース。
・いったん会社を退職して、入国時に新たな雇用契約を結ぶ。
・帰国時に社会保険から脱退する
・再入国許可で戻ってくる

この手続きを行わないと、「報告義務の不履行」として、認定計画が取り消される恐れがあります。
逆に、手続きを行えば、その期間は受け入れていない状況ですので、JACへの受入負担金が不要となります。

国交省の計画の認定は時間がかかりますので、1~2か月の帰国の予定が、半年以上戻って来れないという可能性も出てきます。
帰国を見越して再入国後の計画の認定の申請を出国前に行うことも可能です。
この場合、出国後に認定がおりるようです。

脱退一時金の額を計算する支給率は最大が5年分。
技能実習3号の5年を終えていったんもらってから1号特定技能になりたい、
技能実習2号を終えてから1号特定技能2年終了後、いったんもらって新たに働き、更に3年分もらいたい
というケースが増えているのでしょう。

建設業に関しては、これらの面倒な手続きが必要ですのでお気を付けください。

最後までご覧いただきありがとうございます。

外国人ビザについて、そして日本で会社設立をお考えの方、お気軽にお問い合わせください。
如果您正在考虑在日本设立公司,请随时与我们联系。
Please feel free to contact us about foreign visas and if you are thinking of establiashing a company in Japan.

https://viza-office-you.com/コンタクト/

☆ストアカさんでセミナー行っています☆
興味がありましたら👇をクリックください

https://www.street-academy.com/steachers/537462?conversion_name=direct_message&tracking_code=8508d602e03c4528295db094e2c1e386

☆問い合わせ先☆

入管業務お役立ちLINE👇または@480mexalで検索
https://lin.ee/7qGxh7g

ビザLINEでのご相談は👇または@388lhtulで検索
https://lin.ee/B4Twc3k

微信でのご相談は👇または ID:youzi-7912
https://office-you.wixsite.com/officeyou/weixin

外国人の会社設立&「経営・管理」ビザに関しては
https://zh.viza-office-you.com/

https://www.amazon.co.jp/中国人が日本で会社設立するときに読む本:为了想在日本设立公司的中国人而准备的一本书-法人設立、経営ビザ、手続きから届出まで~会社設立・ビザ取得フローチャートPDF付き~-大西祐子-ebook/dp/B09Y99Z8BY

会讲中文的行政书士
从设立公司,申请经营签证,劳务管理到永住的支援

初めて外国人を雇う社長の右腕・悩む前に相談を!
 外国人雇用コンサルタント
行政書士×社会保険労務士×中国語で人に貢献します

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?