見出し画像

在留資格「研修」申請上の注意そして成果に直結する言葉のかえ方

こんにちは。国際業務専門の行政書士大西祐子です。

毎週月曜日朝8:35からは
めざせ国際業務の専門家!月曜朝活勉強会

在留資格を正しく知って

日本に住む外国人を手助けできる仲間をつくる


そして、新たな一歩を踏み出して、

なりたい自分になる

ために役立つお話しをしています。


本日、8:35からのFacabookライブ配信
テーマは
*在留資格「研修」申請上の注意
*成果に直結☆言葉のかえ方

在留資格「研修」。
開発途上国などの青壮年を一定期間受け入れて、

技能などを修得。

帰国後に、修得した技能などを活用して

国の発展に寄与する「人づくり」の制度です。


本日はまとめ的なところになります。

本当に研修なの?と疑われるケースはどんなとき?
更新許可申請が難しいケースはどんなとき?
研修生からの在留資格変更は認められる?
研修生の資格外活動は認められる?
研修後の再研修は認められる?


そして成果に直結☆言葉のかえ方
目標を達成する、なりたい自分になるための

考え方についてお話しします。


気になる方は、ライブでご参加ください(月曜の朝8:35~です)
(アーカイブも3週間残します)

画像1


ご興味がありましたら是非画像をクリックください☝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?