見出し画像

おはようございます。

中国語が話せる行政書士の大西祐子です。

外国人雇用管理アドバイザー、日本に住む外国人をサポートすべく、お役に立てる情報を中心に発信しています。

さて、大阪府でグローバル人材(外国人留学生)採用・定着支援業務の受託事業者が募集されています。

大阪府内の人材確保を支援するための事業です。

知識やノウハウを豊富に持っている民間事業者によって、より効果的・効率的に留学生の就職を促そううというもの。

ただ、国からの交付金ができなければ実施されないという条件付きですが。

行うべきことは

○ 採用意欲向上セミナー・トークセッションの実施
   留学生の優れた点を伝えます。

○ ワークショップ・職業体験
   留学生と交流することができ、相互理解を図ります。

○ 合同企業説明会の実施
   留学生との出会いの場を作ります。

○ 採用後の定着支援の実施
   職場定着に関するセミナー等を実施します。
 
などです。

大阪府の会社に、外国人留学生の優れた点などを伝えて、採用してもらい更に定着につながるような業務を実施することになります。

大阪府の生産年齢人口は

2015年に542万人
2045年 400万人の見込
(令和元年8月「大阪府人口ビジョン策定後の人口動向等の整理」より)

アフターコロナの景気回復や、2025年大阪・関西万博に向けて優秀な人材を確保することは急務。

一方で、留学生のうち、約6割は日本で就職したいと思っていながら、半分くらいしか就職できていない状況もあります。

留学生が企業について知ることができる機会が限られていたり、中小企業について知る機会も少ないという原因が考えられます。

大阪府では、優秀な人材を確保したい会社に対して、留学生を積極的に採用してもらおうとしています。しかし、会社側では留学生を採用する、イメージが湧かない、理解できないという現状もあります。

そこで、大阪府が主導して

マッチングの支援や採用後のフォローアップを行う

会社が優秀な人材を確保し、グローバル化が図れるようにバックアップする

会社が元気になる

大阪の経済も活性化する

ということですね。

「留学生採用アドバイザー」が、事業を企画・実施し、企業のニーズに応じて採用から定着までを一貫してサポートすることになります。

外国人の雇用に興味がある!すでに雇っているけどビザの問題で不安があるという方、お気軽にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━

ここで、セミナーのご案内です。

費用を抑えて特定技能の外国人を雇いたい会社さんへ

お問い合わせが増えてきましたので
失敗しない特定技能外国人の雇い方無料プチセミナーを開催します。

手数料が高いんじゃないの?
技能実習とどう違うの?
そもそも、うちで雇えるの?
受け入れ体制ってどう整えたらいい?

そんな方へ、
オンラインで特定技能の疑問を解決するセミナー
を開催します
ご希望の方には個別無料相談承ります。

━━━━━━━━━━━━━━━━

興味があるという方は、
こちらからお申込みください

最後までお読みいただきありがとうございます。

今日も良い一日をお過ごしください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?