見出し画像

こんにちは。
外国人ビザ専門 中国語が話せる行政書士
&外国人雇用専門社労士の大西祐子です

行政書士としての業務
行政書士の会務
自分のやりたいこと

もろもろ考えさせられる週末でしたが
それでも仕事は待ってくれず
外国人関係も微妙な改定がありました

〇外国人雇用状況の届出

仮滞在許可者で就労を認められた方についても届出の対象になります。
様式に関しては、裏面の説明に「仮滞在許可」の説明が追加されただけかと思われます。
仮滞在許可者を雇う方は届出ください。


〇ワーホリにルクセンブルグ追加

帰国のための旅行切符又はそのような切符を購入するための十分な資金を所持すること
滞在修了時に日本国を出国する意図を有すること
滞在を延長すること及びその滞在期間中に滞在資格を変更することは認められない
とありますので、変更は不可です。

1月26日の外相会談からの制度です

〇人権教育・啓発白書

外国人の人権に関しては、58頁から。
ヘイトスピーチ対策、日本人と同一の教育を受ける機会、外国人材の受入と共生のための取り組み等が紹介されています。
外国人等との交流活動等、人権に関する社会教育・学校教育等、教育にも力が入れられています。個人的には教育が重要かなと。

その他、「ビジネスと人権」に関する我が国の取組、職場におけるハラスメント防止対策の推進については、最近問い合わせも多いテーマです。

〇出入国在留管理行政に係る関係者ヒアリング(第7~9回)の結果概要

3回とも大変根深い内容です
第7回(令和6年3月14日開催)
 平時の外国人への防災情報の提供等について

第8回(令和6年3月15日開催)
 外国籍の子どもの不就学問題について

第9回(令和6年3月18日開催)
 外国人高齢者と介護の橋渡しプロジェクトについて

個人的には、外国人の終活に興味があるのですが、追いついていない状態です

直接何かというわけではありませんが
大きな動きを感じるところです


最後までご覧いただきありがとうございます。

外国人ビザについて、そして日本で会社設立をお考えの方、お気軽にお問い合わせください。
如果您正在考虑在日本设立公司,请随时与我们联系。
Please feel free to contact us about foreign visas and if you are thinking of establiashing a company in Japan.

▼身分系在留資格セミナーご案内 詳細はコチラ👇

☆問い合わせ先☆

入管業務お役立ちLINE👇または@480mexalで検索

ビザLINEでのご相談は👇または@388lhtulで検索

微信でのご相談は👇または ID:youzi-7912

外国人の会社設立&「経営・管理」ビザに関しては

会讲中文的行政书士·社会保险劳务士
从设立公司,申请经营签证,劳务管理到永住的支援

初めての外国人雇用コンサルタント
外国人定着支援【認定評価・賃金制度構築士】

#行政書士 #中国語 #入管業務 #入管 #在留資格 #外国人定着 #申請 #外国人雇用コンサルタント #評価制度 #賃金制度
#改正情報 #更新情報 #ピックアップ情報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?