見出し画像

好きな香り。

こんばんは。

まだ寒い日々が続くものの、梅の木に顔を近づけるとその芳しい香りにうっとりして、いくらか春めいてきたなぁと感じます。

今日は、好きな香りについて。

私はアロマテラピーを嗜んでいますが、人工香料や市販のフレグランスも好きです。
精油や香水、化粧水、ハンドクリームなど、いくつかのお気に入りを見に纏うと、緊張している心がほぐれるのを感じます。

マニアックなところでいうと、新しい包装紙の匂いとか、歯医者さんで仮詰めをした時にだけ塗布される薬品の匂いとか、そういったものにも強く惹かれます。
若干狂気的に聞こえるかも知れませんが、無意識にピンとくる匂いを求めて、日々、あらゆるものの香りを嗅いでいます。

しかしながら、やはりいちばん好きなのは、自然や空気の香りです。
実家の庭に咲いている薔薇のフルーティな甘い香り、スキー場の冷たく刺すような匂い、真冬、残業後に暖房の聞いた事務所から外に出た瞬間の、静かな澄んだ夜の匂い。
インドア派にもかかわらず外に出たくなるのは、深呼吸して空気を胸いっぱいに吸い込んだときの、その時その場所でしか味わえない香りに癒されたいからだろうなと思うほどです。

ふとした時にいいなぁ、と思う自然の香りの大半は思いがけずふと訪れ、意識しないとそのまま流れ、薄まっていって忘れてしまう。空気のにおいを留めておくことはできないけれど、そのときの感覚や記憶を忘れないように、できるだけ書き留めておきたいなと思います。

あなたはどんな香りが好きですか?

よろしければ、あなたの「とっておき」を教えてくださると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?