見出し画像

自分にとって嬉しいこと

今回は個人的に嬉しいことを書いていこうと思います。
自己満足なので本当にそういう系統嫌な方は見ないでもらえると嬉しいです。

嬉しかったことその1

先ほど日本代表VSサウジアラビアの試合でした。勝ったことがかなり嬉しかったですし、影ちゃんのSHOWROOMも嬉しかったのですが、個人的にはこれが嬉しかったです。

本当にひどい更新頻度で申し訳ないのですが、勉強がてら書いているこれが思ったより読まれていることに驚きました。
代表戦になると毎回だいぶ読んでもらえていて嬉しい限りなのです。
正直サムネも考えなきゃいけないし、タイトル考えるのも大変だし、内容も人が読むものなので、自分の中で満足のいく内容でないと出さないので結構大変です。noteくらい気楽な気分で書けないのです。


しかし、こういうことがあるたびもう少しこのブログ書くの頑張る気持ちになります。卒業研究も99.9999%終えているのでぼちぼち再開しようと思います。

何書くかは全く気にしてないです。
個人的な最高傑作はこれです。

もう1年前に書いたやつなのですが、割と長い時間費やして書きました。そもそもJリーグ自体たくさん見ているわけではなかったので、そこそこ大変でした。知らない選手もいましたし。割と当たり前なこと書いているかもですがね笑。
一方でこの選手好きだな~とか色々自分の中で発見があって楽しかったです。守田選手のほうはだいぶ簡潔に書かれているので良ければ見ていただけると幸いです。川崎フロンターレのほうは長めなのでお時間ある方いましたら読んでみてください。

嬉しかったことその2

最初のやつと比較すると小さいことだと思われそうですが、寝れるようになりました。卒業論文作成中は本当に寝ていてもパソコンの前に座ってキーボード触っている夢をみていて、起きていてもパソコンの前に座ってキーボード触っていました。なんでしょうこの地獄は。この時期が1月中ずっと続いていたのでこれがなくなったのは大きいなと思います。

最近幸せは小さなことだなって感じます。確かに好きな子と付き合うことができたりすればそれは嬉しいことだと思います。

でも、そういう大きな幸せがなくても、ただ当たり前にご飯食べれて気持ちよく寝れることが一番幸せなことなんだろうなって感じました。それは、当たり前の生活が当たり前じゃないということが多く経験したこの2年間でした。

ここ2年で自分も大学へ行くことが当たり前がオンライン授業になり、会社で面接することが当たり前がオンライン面接となったり。これはいい面もあれば悪い面もありますが、今までの当たり前がこれからは「そんなこともあったね」となってオンラインでやることが当たり前になります。

そんな中でも変わらないことっていうのは、自分が毎日ご飯を食べて、毎日雨風しのげる場所で寝れるということかなと思います。なので今までよりも気分よく寝れることは嬉しいことです。

嬉しかったことその3

色々勉強できました。なんか自分ってやっぱ学んでる時が一番活き活きしている気がします。めっちゃ嬉しかったです。自分の時間ってほしいなって思いました。結婚できないなぁ~。時間縛られるの無理だもん笑。

べつに毎日連絡とらなくていいもん笑。
趣味のほうが楽しいもん笑。絶対内向的だし笑。

今はそれでもいいかな笑。
まあ勉強できて嬉しかったってことです。

そんな感じでした。個人的には今年も楽しくいられてよさげです。以上です。

サッカーブログ書くぞ~!!!!
書いたらここにリンクたまに載せます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?