見出し画像

男のおむつがえスキルと女の感覚

3人目の子どもとなれば、夫の育児スキルもあるだろうと思う。
おむつがえも初めてのことじゃない。

育児という一つ一つの動作スキルは何回かやれば出来る。スキルとしては出来るようになるのだ。

夫が育休で家にいる時間が長くなり今までとは違う育児の関わりとなっている。
今までは
おむつかえといて~
とピンポイントで頼むことが多かった。
スキルとしては出来るのでささっとやってくれる。

今は
(ウンコしてたら/おしっこでパツパツになっていたら)おむつをかえる
である。
赤ちゃんは教えてくれないのでウンコもおしっこもいつやっているのかわからない。
だから、私は臭いで判断する。

それが!夫は!わからないのだ!
臭いすごいよ~💩
ムワーとしてるよ~
と言っても平気な顔して赤ちゃんと一緒にいる。
そうかな~?わからない~
なんていって近くにいるのだ。
おむつをかえてあげて~
と頼むとかえてくれるから本当にわからないんだと思う。

女は感覚が鋭いし細かい。
感覚を刺激する商品は男より種類も多いし数も多い。
良い刺激(花の香りなど)を感じて気持ちいい💕ってなることもあれば
嫌な刺激(ごみの匂いなど)を感じて不快な気持ちになることもある。
女は感じやすい。

夫との生活を通して女の感覚の鋭さは
子どもを守るため
なんじゃないかと思った。
子どもがいるいない関係なく女の機能としてあるものなんじゃないかと思う。

おむつをかえてあげないとおしりがただれてしまう。
有害な場所からは遠ざけてあげないと危ない。
気持ちがよくなる場所はリラックスできる。
これは大丈夫そうこれは危なさそう。
それを五感を使って振り分けていく。

夫に対する
何で、おむつをかえといてあげないの💢
という女の怒りを男が解決するのは難しい。女ほどの感覚がなくてタイミングがわからないから。
そんなところでいちいち女は怒らない。
だったら感覚でわかる女が
今、おむつをかえてあげてね~
とピンポイントで頼んでタイミングを知らせる。
役割の違いを理解する。その方が夫婦の育児は上手くいく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?