見出し画像

「共育探求チーム」のご紹介



🚩共育探求チームとは?

「共育探求チーム」とは、職員の手によって職場環境を良くしていこうという企画、「探求チーム」のひとつです😎

新卒さんでも、キャリアの方でも、初めての仕事に挑戦する人にとって、新しい環境はワクワクする反面、未知に飛び込む不安もあると思います。

その一方で、わたしたちはみんな新しく入ってきた職員さんに興味深々。どんな人が来てくれたのかしら、打ち解けてくれるといいな、困っていることがあれば相談してほしい、居心地よく働いてもらえるといいな、という気持ちでいっぱい。

その気持ちを「具体的なフォロー」という形で新人さんに届けているのが共育探求チームです🌼


◆チームの目的

共育探求チームでは「居心地の良さ」や「関係性の良さ」など、心理的安全性の高い職場づくりが働きやすさにつながると考え、経験や職種を問わず集まったメンバーが自由な発想で意見を出し合いながら、職場全体のコミュニケーションを活性化させる企画を提案、実施しています。

探求とは:
自ら課題を発見し、その課題を解決するためのプロセスを体験しながらスキルを習得していくというような資質、能力を育てるような学習の事。


◆チームメンバー

チームに参加しているメンバーは、自分たちの職場環境をもっと良くしたいと積極的に手を挙げてくれた職員、探求チームに入ってぜひ活動を盛り上げてほしいと管理者から推薦のあった職員、新卒さんなど、15名前後の職員です。

新卒さんには一日も早く職場に馴染めるよう、チームでフォローしていくために毎年チームに参加してもらうのですが、気づけばフォローしている側の先輩職員のほうが新卒さんから学びを得るような場面もあり、「共に育つ」という理念が実感できる集い場でもあります。


◆チームの活動内容

🔎新入職員向けの研修
🔎チューター制度(※1)の運用
🔎相談窓口の運用
🔎理念の理解
🔎WEB研修の活用
🔎社内アンケートの実施

などなど、企画ごとに班に分かれて活動しています。

(※1)チューター制度とは、新入職員の話を聞いてくれる身近な相談役として、専属の先輩職員がサポートについてくれる制度です。
▼こちらの記事で取り上げていただきました
https://job.kiracare.jp/lab/article/1706/


🌼活動のご紹介

2022年度の活動から、一部をご紹介!

◆新人研修

事業所や職種を超えた横つながりの関係性を作ることを目的に、グループワークメインで構成された研修。ほとんど初対面だった職員同士が研修後にはすっかり打ちとけた雰囲気に^^

◆拠点対抗・卓球大会(動画)

新型コロナウイルスの影響下でも、なにか壁を越えて仲間作りができないかと実施した全職員へのアンケートをもとに、体を使った卓球大会を開催!

◆一年を振り返る研修(動画)

共育探求チームが企画する「新人&チューター研修」は一年の総まとめ!
それぞれがこの一年で得てきた経験や学びを振り返りる、毎年恒例の集いです。先輩後輩・他部署のスタッフとの交流を通して発見があったり、新たな課題や目標に向けてちょっぴり気の引き締まる研修です。


◆関連記事


【業務効率化探求チーム】についての記事は、コチラ!

あそか苑ってどんなところなんだろう?
と思ったら、気軽にご参加ください。

法人説明会&施設見学会