PRACTICE and Theory Ethics

PRACTICE and Theory Ethics

PHIRO     SOPHIA


SOPHIA

って
何かな?




格物
致知

物事の一つ一つの大小の一つ一つを
詳しく知って
それらの知り得た結果の情報そのものを
自己のマインドに格納しますね
倉庫に入れて整理し分類し
タグをつけて直ぐに
見分け
識別できるようにしておき
いつでも
自由自在に
外部内部の必要の事案で自由自在にそれらの情報の塊を
活用できるように
訓練し
実践配備し
具備
具足してある事を
常に自己で
維持し
養い
育み
もろもろの知識などを
適宜に応じて
援用する事

そして
一つ
一つ
作業を
経過して
功徳を
一つ
一つ
得ること
目的ですね

天のおおみくら

格納せ!

せしむるかたの意向そのものなのです
というのは
ユニバーサルバリュ

普遍価値にあるのです

公共の福祉を
構築する事は
その初歩の目的です


そして
平安の心を
自分で養って育めるそのための
準備と
その能力を獲得することこそ
賢明と
巻物など
いろいろ記事があることです

七千年の前から

人々の
行為実践の軌跡
事績は
世界の各地を訪問して
それらをまず
観察すと
理解は可能である範囲にある
とは
謂えます

実際に
訪問して現地で
人と環境と
人と環境の相互作用を実務すると
その行為実践の成果が
それぞれ得る事が可能ですから。


投資とは
そのように
社会資源の開発に
投資することこそ
御徳だとも云える義理があるのです




南山堂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?