見出し画像

ドラクエから学んだマネジメント

#ゲームで学んだこと というタグが話題になっているらしい。

○○から学んだこと。

○○には実はなんでも入ると思う。
学ぼうとおもったら路傍の石でも、吐き捨てられたガムからでも学びはある。

吐き捨てられたガムと言えば、昔は駅や繁華街では、たくさんの人が踏んで黒くなったガムの跡がたくさんあったけど、最近少なくなった気がする。みんなのマナーが良くなったからだろうか。

調べてみると、そもそも、グミやタブレット型菓子に押されてここ10年ほどガムの売り上げはずいぶん下がっているらしい。さらにコロナによる在宅勤務の増加も、ガムの売り上げに拍車をかけたとか。
コロナ禍になってニンニクの売り上げが上がっているところなんて、ガム売り上げ減と表裏一体に感じておかしい。人と会わないことが一番の口臭対策だったのか。

吐き捨てられたガムから面白い気づきを得られた。

閑話休題。(すぐ逸れる人)

ゲームに学んだこと。

ゲームで学ぶこと、特にRPGで得られる大きなものは、選択と失敗の体験から得られるマネジメント力じゃないかと思う。

実社会のプロジェクトマネジメントにおいて失敗をすると、まぁまぁ取り返しがつかなくなったり、取り返すのにとても時間(やお金)がかかったりする。
RPGではプロジェクトマネジメントのシミュレーションのトライアル&エラーをやってきたんじゃないかという話。

世代的に小1くらいで初めてドラクエと出会いRPGデビューした僕は、最初は低レベルでやみくもに洞窟に突っ込んだり、素手で強敵と戦ったりして簡単に全滅していた。
これが実社会なら一回死んだらそこで終わりだけど、ドラクエなら「おお、死んでしまうとは情けない」とかなんとか言われながら、再チャレンジができる。

繰り返していると、こどもながらに少しずつ学習し、必要な準備(レベル上げ、武器、防具の購入、情報あつめ…)をしながら、チーム編成を考え、作戦を立ててミッションをクリアできるようになり、ラスボスと対峙する頃には、たくさんの魔法や、特殊効果のある道具を駆使し、仲間の適性(体力、使える魔法の種類、攻撃力…)を見極めながら、先読みしながらリスクを回避したり(打たれる前のベホマ)、ここぞというときに資源を集中して集中砲火したりしながら難敵を打ち倒せるようになった。

これって、まんま今の仕事に役立ってる。

事前の準備が大切だよ、適切にリスクを回避しないといけないよ、うまく適材適所に人を使わないといけないよ、ここぞというときは躊躇せず…と座学で学んでも正直感覚はつかめない。
かといって、実践(On the Job)でバンバン失敗すると、それはそれで色々あとが怖い。

ドラクエやっててよかった!(言いたかったこと)

共同代表:けいし

#ゲームで学んだこと #アソボロジー #ドラクエやっててよかった #あそび #教育 #ゲーミフィケーション #GBL #ゲームベースドラーニング

この記事が参加している募集

#ゲームで学んだこと

3,010件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?