カナ子 adobi.manabi.ouchi

忙しくてもできる#地頭を良くする方法 #簡単知育 算数センス磨き を紹介 (インスタグ…

カナ子 adobi.manabi.ouchi

忙しくてもできる#地頭を良くする方法 #簡単知育 算数センス磨き を紹介 (インスタグラムもやってます) 4才、2才の長男、次男を子育て中。 地頭が良くなる方法を調べたり、子育て本を読むのが好きで、簡単にできそうだなと感じた事を日々の生活に取り入れています。

最近の記事

10/12 長男 ひたすらLaQ 折り紙 次男 運動遊び

    • 10/10 おばあちゃんちからの帰り  コスモス畑 博物館 に寄ったよ  夜 長男 神経衰弱 次男 バットを振り回して遊ぶ

      • 10/9 おばあちゃんちへ 犬と遊ぶ ストライダー 散歩 どんぐり観察 ざくろを食べる みんなでずっと走る 

        • 10/8 夜 長男 LaQ 折り紙 間違え探し 次男 英語歌遊び

        10/12 長男 ひたすらLaQ 折り紙 次男 運動遊び

          10/8 朝 長男 神経衰弱 折り紙 間違え探し    次男 折り紙 自動車遊び

          10/8 朝 長男 神経衰弱 折り紙 間違え探し    次男 折り紙 自動車遊び

          長男 LaQ 1時間 運動遊び 反対言葉少し 次男 運動遊び おままごと 間違え探し

          長男 LaQ 1時間 運動遊び 反対言葉少し 次男 運動遊び おままごと 間違え探し

          保育園帰ってから 長男 LaQ30分 逆さま言葉 間違え探し 次男 おままごと 

          保育園帰ってから 長男 LaQ30分 逆さま言葉 間違え探し 次男 おままごと 

          10/3(日) 公園で遊んだよ 長男 公園でLaQ→帰ってからもLaQ 次男 滑り台にハマる 絵本読み聞かせ、短期記憶、反対言葉少し

          10/3(日) 公園で遊んだよ 長男 公園でLaQ→帰ってからもLaQ 次男 滑り台にハマる 絵本読み聞かせ、短期記憶、反対言葉少し

          ワーキングメモリーを鍛えるメリット3

          計画力、目標を達成する力がある ワーキングメモリーが高い人は、  ・目的意識を持ち、計画性がある  ・高い問題解決能力がある ことが分かっています。 つまり、目的に向かって実行し、 問題を解決しながら達成する事ができます。 ワーキングメモリーは、 人間が特に発達している脳の前頭全野の 部分で行っています。 人類の大きな特徴が、未来に向かって努力する 事ができる という事。 ワーキングメモリーは、 情報操作から答えを導く、 答えに応じて脳をコントロールして実行する 事が必

          ワーキングメモリーを鍛えるメリット3

          ワーキングメモリーを鍛えるメリット2

          一日10分の遊びで、 ワーキングメモリーが高くなる! ワーキングメモリが高くなると、 地頭が良くなる! というのを以前紹介しました。 今回は、ワーキングメモリーが高くなると、 非認知能力の中でも、特に重要な、 「自制心」が高まる🧘‍♂️ ということを紹介したいと思います💡 まず自制心が人生で大切な理由について 自制心が高い人は、 ・社会的成功を掴みやすい🍷💰  (社会的成功は、   IQ、   親の教育レベル、 自制心 が大きく関わる) ・恋愛、夫婦関係が良好

          ワーキングメモリーを鍛えるメリット2

          つまずきやすい算数カテゴリ1位は⁉︎意外な結果

          まずは、ワースト3位から ワースト3位…   単位、目盛りの読み方(単位の理解) ワースト2位…図形の組み立て・立体の基礎        (図形の理解)🎲 単位や図形問題、難しいですよね😞 学年も上がって、 この辺から算数嫌いな子も増えてきます。 ワースト1位…2〜3桁の位の理解 えっ⁉️位❓それって 低学年でやるやつだよね。 数字読むだけで 理解できてるんじゃないの?? って思いますよね。 実は、子供は位を理解できていない場合が 多いんです。 位を理解しているか、

          つまずきやすい算数カテゴリ1位は⁉︎意外な結果

          ワーキングメモリーを鍛えるメリット1

          1.物事を習得するスピードが早くなり、  学校の成績も良くなる!✍️  いきなり成績の話ですが😅  やっぱり子供の成績が悪いよりは  良い方がいいですよね。💮  →2008年の、福岡の小学校で行った調査では、   ワーキングメモリーが高い子は、   必ず学校の成績が良かった。💡   しかし、成績が良い子は、   必ずワーキングメモリーが   高いというわけではなかった😞   という結果が出ています。  参考   脳力道場HP    http://www.infinite

          ワーキングメモリーを鍛えるメリット1

          算数の得意、苦手を分けるのは何!?幼児期に伸ばしておきたい算数能力とは?

          算数の得意、苦手って何で決まるのでしょうか? 算数が得意になるには、 まず次の2つの側面が必要です。 ①計算問題などの解き方を習得する技能面。✏️ ②算数に必要な感覚を持っているか、 イメージ力があるかの能力面。👦💭 ①は学校や塾で教えている内容です。📖🏫 ②は遊びや生活の中で身につけて置かないと育ちにくい能力です。🧩🏠 両方の能力を問う問題に、 以外の様なものがあります。 学校の学習やテストは、 ①を中心としていますよね。 そして、①の技能面のみを鍛えても、 ②の

          算数の得意、苦手を分けるのは何!?幼児期に伸ばしておきたい算数能力とは?

          オリンピックにも!頭が良くなる運動遊びその1

          ボルダリング、木登りです! ボルダリングは、 スポーツクライミングの中の1種目で、 オリンピック種目になっています。 ある実験では、 木登りをした後、 ワーキングメモリーのテストを行うと、 する前より1.5倍もワーキングメモリーの結果が良くなったそうです。 これらの運動は、自分の身体は今どんなバランスでどのような位置にあるか、どの様な動きをしているかを考えなくてはなりません。 今の自分の身体の状態を頭に入れつつ(短期記憶) 次はどう動くかを考えるので、ワーキングメモリーを使

          オリンピックにも!頭が良くなる運動遊びその1

          5歳〜8歳にやりたい!子供の人生変わる1日10分の脳トレーニング

          脳科学者、澤口先生によると、 5歳〜8歳は、急激に脳が発達する時期。 この時期に一日10分程度 ワーキングメモリートレーニングをすると、 一般知能と呼ばれる脳機能が、 とても高くなる事が実験で分かっています。 一般知能とは、 いろいろな脳の機能をコントロールする役割がある。 ここを良くするといわゆる “地頭の良い”状態になります。 実験内容 ・平日のみ1日10分  ワーキングメモリートレーニングを  2ヵ月間行う  いくつかの数字を見せて、 数秒経った後に、3番目の数字は

          5歳〜8歳にやりたい!子供の人生変わる1日10分の脳トレーニング

          LaQの算数知育効果と、ハマる理由

          長男4才のはまっている 大人気知育ブロックLaQ(ラキュー) 算数知育的に感じたメリットは?? (※個人の感想です) とにかく数を使う事! 設計図を見ながら作ると、 パーツが何個いるかを数えて、 量感を養います。 さらにパーツの種類も、数番号。 👦4️⃣番が12個! 一緒に作ると、そんな会話が飛び交います。 空間把握能力や、想像力も育まれる 知育ブロックLaQ(ラキュー)。 遊んでみたら分かるのですが、 基本パーツで無限の形を再現できる面白さ! 設計図を見ながら作れ

          LaQの算数知育効果と、ハマる理由