見出し画像

ワーキングメモリーを鍛えるメリット2

一日10分の遊びで、
ワーキングメモリーが高くなる!
ワーキングメモリが高くなると、
地頭が良くなる!
というのを以前紹介しました。

今回は、ワーキングメモリーが高くなると、
非認知能力の中でも、特に重要な、
「自制心」が高まる🧘‍♂️
ということを紹介したいと思います💡

まず自制心が人生で大切な理由について
自制心が高い人は、
・社会的成功を掴みやすい🍷💰
 (社会的成功は、
  IQ、
  親の教育レベル、
      自制心 が大きく関わる)
・恋愛、夫婦関係が良好💑
という傾向があります。

これは親であるわたし達は無意識に
知っているのではないでしょうか?
だからこそ子供には、感情コントロール能力、
自制心を身につけて、幸せに暮らして欲しいと
親は願っていると思います。

では、ワーキングメモリーと、
自制心がどう関係あるのか?

ワーキングメモリーは、
脳に複数の情報を入れて操作する。
必要がない所のメモリーを覚えておき、
かつ弱めておかないといけないため、
”止める力”が必要になります。

なので、ワーキングメモリーが高く人は、
我慢する、止める 能力も高く、
感情のコントロールも上手いことが
分かっています。

我が家の例ですが、
実は私去年の今頃、
長男の癇癪で、
育児ノイローゼ気味だったのです😱
それで子育ての悩みについて
ネットサーフィンしてるときに、
たまたま地頭を良くする
ワーキングメモリーを知って、
トレーニングになる遊びを調べて始めました。

やるのは一日数分程度。
・後出しジャンケン
・反対言葉
・間違え探し
・迷路
・ワーキングメモリートレーニングの
 基礎となる短期記憶トレーニング
全くやらない日も多いです。

結果
3歳   →酷い癇癪持ち
      (1時間泣くことともざらでした…)
4歳9ヶ月→   癇癪はほぼない
と、癇癪の面ではかなり改善してきました。
(今でも怒った時に叩いてきたりはするので
 全ての感情コントロールが上手に
なった訳ではないです)

もちろんワーキングメモリー意外にも、
別の要因も考えられます。

・ふつうの成長過程(イヤイヤ期が終わった)
・私が対応の仕方を学んだので、
 長男が不満を持つ場面が減った

ですが、ワーキングトレーニングの
成果も大きいのではと考えています。

1日10分の遊びで
地頭力と自制心が身につく
なんて、ワーキングメモリートレーニングは、
すごくお得😄
知育や勉強もしたいけど、
我が家は保育園児で
一緒に過ごす時間も限られているので、
8才まではワーキングメモリートレーニング遊びを
第一優先でやっていくつもりです。

ワーキングメモリーは、
5才〜8才が最も伸びる時期と言われています。
0才〜4才はどんなことをしたら、
効果的なのか??

1〜3才
普通の健全な親子関係を作るのが大切

3〜4才まで
ワーキングメモリートレーニングよりも、
自制心を鍛える、楽しく遊ぶ事が重要で
ある期間

4才〜5才
自制心を鍛える、短期記憶能力を高める

5才〜8才
ワーキングメモリートレーニング
をする

脳の発達からいくと、
このようにするのが一番効果があると
考えられています。
もちろん
ワーキングトレーニングをするのに
遅いということはありません。
効果は少し落ちますが、8才以降でも大人でも
ワーキングメモリートレーニングは有効です!^_^

5才までに有効な、
自制心を高める遊びについては、
また次回書こうと思います。

今回の参考
daigo Dラボ

youtube 子育て勉強会TERU
    天才脳の素養ワーキングメモリーの
    トレーニング方法
youtube 脳科学教育コンサルタント
    何歳からワーキングメモリーを
    鍛えるのがいいの?

やる気脳を育てる
澤口俊之著

ネット記事
セルフコントロール力は健康的な人生の鍵
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/news/overseas/00060/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?