見出し画像

金星逆行&火星が魚座へ

今週は、星の動きが賑やかです。
毎日、星よみ日記を書いていますが、基本的にnoteは「脳内コラム」がメインです。
今月の星の動きはこちらをご参考ください。

さて、今日は、愛の星・金星が逆行スタート、情熱の星・火星がイマジネーションの魚座に入ります。

画像1

金星の逆行は、本日5月13日〜6月25日までとなります。

金星は、愛、美、調和、平和、お金、芸術性、五感などが、キーワードの星です。
その金星の見直し期間に入るということ。金星的な事柄が、スムーズに運ばれにくい、ということ。愛や平和に関することの、過去を振り返るということ。

火星が魚座に滞在する期間は、6月28日まで。

火星は、情熱、勇気、行動力、開拓精神、衝動的、決断力などが、キーワードの星で、
魚座は、優しさ、夢想的、共感力、理想主義、自己犠牲、神秘的というキーワードの星座です。

火星はぐいぐい前に進むパワーなのですが、魚座は曖昧にぼやかせてしまうようなところがあり、火星の勢いを抑えてしまうような感じがあります。
イメージとしては、戦じゃーーー!!と敵陣に突進するけど、道中霧が濃くて、足止めを食らうような感じ(歴史・・・すみません、趣味が笑)。

ですので、情熱やパワーを持て余し、少しくすぶる感じも出てくるかもしれません。
しかし、闇雲に突っ走るのも、道がはっきりと認識できない時なので、夢の中に迷い込んでしまったり、気づいたらどこにいるのかわからない、なんてこともあるかもしれませんので、気をつけたいところ。

画像2

雑感としては、この2つの星の動きが、

・期間がだいたい同じ
・闇雲に前進する時ではない
・少し休みつつ、全体を眺めて、機会を待つ
・金星=女性性、火星=男性性、ということにフォーカスして考察してもおもしろそう

こんなイメージがあります。

逆に、内観、内省、クリエイトには向いている期間かもしれません。
自分の内面をコツコツと絵や音や文章に落とし込むとか、自分の感性やイマジネーションを再確認して、形にしてみて、自分で楽しむ、とかは良さそう。

ここで、昨日の水星の力とかもうまく使うと、この時期、等身大の楽しさを感じながら過ごせそうな気もします。

明日には、拡大の星・木星が逆行を開始するので、さらに足止め感が強まります。
無理に進めるのではなく、ゆっくりとマイペースにいきましょう。


そんな中、メニューをやっと変えました!
星よんでいるなら、時期を見た方がいいんじゃない?と思われそうですね笑
くすぶり感が出てきたら、セッションお試しくださいね!


惑星のお茶シリーズ「太陽のハーブブレンドティー」が予約開始しました!
爽やかさと暖かさが太陽をイメージさせる、紅茶とハーブのブレンドです。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

最後までお読みいただき、ありがとうございます☆私の記事は全て無料です。サポートはとても嬉しいですが、「スキ」♡が一番の励みです!