見出し画像

自己効力感の高め方

自己効力感とは、物事に対して自身ができるという自信があるモノのことを いいます。簡単にいうと「これくらいならできるでしょ!」という感覚です。
これを育てるためには達成できたものを増やしていくしかありません。おそらく多くの人が達成するためには時間がかかるとかすぐ達成できないから難しいと思うかもしれませんが、ここでは時間をかけずに行うテクニックを紹介したいと思います。
2023年やりたかったことありませんか?例えば筋トレを毎日やりたいとか、ダイエット成功したい、読書をする時間を作りたいなど、簡単に見えて続かなく挫折したことがあったりしませんでしたか?
そういう小さいゴールを設定するために、小さいゴール、ベストゴール、人生においての価値観、障害や妨害、対策を分解して、1日の初めに五分だけ考えて、1日の終わりに五分だけ結果を採点する、これを毎日繰り返すだけで、あなたがやりたかったこと、が小さくできてきます。それは前のあなたよりも成長した証、それがあなたの自己効力感を高めるきっかけになります。Small Goal・Best Goal・Value・Obstacles・Planを立ててみて下さい。
それでは今年もありがとうございました、皆様良いお年をお迎えください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?