見出し画像

【時間の使い方】会社の飲み会篇【有益なら行くべき】

こんにちは、アスナロです。

現在、日本において会社に雇用をされている方が多いのが現状です。会社によりますが、毎週金曜日は定時に上がって飲み会が決まりとか。月に1回は定例会議という名の飲み会があったりします。
そんな中、皆様も会社の飲み会に誘われて様々な感情を抱くかと思います。

付き合いだから行くべきだと、思う方。
いっても時間の無駄だと感じる方。

両方いて当たり前だと思います。

正直な話、付き合いで行ってしまう人が多いのが現状かと感じます。今の風潮としても、そういった名残があるのは否めません。

結構これに頭を悩ませている方々は多いんじゃないでしょうか?

結論:自分に有益なら参加すべき

日々会社の飲み会でプライベートを取る事が出来ない方。家族に寂しい思いをさせてしまっている方。
次回誘われた時には【その飲み会は自分には有益か?】と1度考えてみてください。

意外と、断ってもその後の対応が変わらなかったりします。私もそうでした。毎日上司に付き合って飲みに行ったり、パチンコしにいったりしている方もいましたが、本人がどんどん疲弊しているだけで、仕事にも専念出来てないように感じました。

正直、得をしているのは毎日付き合ってくれる部下がいる上司だけ。上司の欲求を満たすためだけに毎日付き合わされていた方は、結果として何も変わらず、むしろ疲弊した状態で仕事では結果を残すことが出来ず、苦労するだけでした。

これがリアルだなと感じます。もちろんそうじゃない方々も沢山いると思いますが、上記の分を読んで、自分かもと思った方、是非考えてみて下さい。

会社の飲み会にいっている時間で、自分が本当にしたい事があるなら、そっちに時間を費やした方がいいと思います。

特に若いうちの時間は有限です。しかも若いうちに努力した時間は、何倍にもなって自分に恩恵を生み出します。

付き合いと思って会社の飲み会に参加し続けて、もし飲み会を断り、その後の対応が悪くなるようならそれまでの会社です。いる意味ないと思います。

その判断をする為にも、会社の飲み会で頭を悩ませている方々、是非次の飲み会は断って見てください。もちろん、それが有益だと感じている方は、是非参加して下さい。

以上、本日の飲み会は断ってきたアスナロでした。

私の会社では、飲み会に参加出来なくても一応は考慮してくれますが・・・1部では付き合い悪いと思われてるかもしれませんけど。

目に見えて感じる程じゃないです。

経験談ですが、正直そんな変わりませんよ。
自分の有益な時間にしましょう。

それでは、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?