見出し画像

雪の降る日に思い出すこと

※私は関東に住む雪を数年に一度しか経験しないような人です。
降雪地域の方々はたくさん思うことがあると思いますが、ただの私の思い出話として見てくださればと思います。失礼な表現があったらすみません。

関東では珍しく平地でも積雪が観測されて、私の住んでいる地域でも一面の雪景色が広がっています。

私は雪が大好きです。多少の量しか降らないとしても、積もらないかな、と大人になった今でもはしゃいで窓の外を眺めたり、雪を触りに外に出ていってしまうような大人です。

なんで好きなんだろう、と考えて見ました
夜のはずなのに、なぜか暗くなくてなんだか知っている今までの世界じゃないように思えてワクワクすること。
ふわふわなあのふみごごち。
あとは雪にまつわる思い出が私にはとんでも無く多くありました。きっとそのおかげなんだろうと思います。

幼稚園児ぐらいの頃、最古の雪の記憶です。
記憶の範囲であれは10cm程度だったように思います。大はしゃぎした私は、何かで見たかまくらに憧れ、どうしても作りたい!と町中の雪をかき集めて姉と一緒に駐車場に、頭だけ入るかまくらを作ったこと。まだ小さかった上の弟がギリ入るくらいのサイズ。できた時には本当に夢みたいだった記憶があります。

次は小学校高学年くらいの頃
20cmぐらい?私が記憶する中で一番雪が降った日の夜。私はすでに嬉しくなってしまい、何度も外の様子を見に行ってました。そして経緯は思い出せないのですが、兄弟全員と母と一緒に夜20時すぎの外に駆け出して行った記憶があります。
雪の上に寝そべったり、雪合戦をしたりして楽しかったです。何より一番印象に残っているのは、こんな雪の日に外に出るなんて、と怒りそうな母が一番楽しそうにしていたことです。

中学3年生の頃
小学校からの友人たちと少し離れた公園まで自転車を走らせ、すごい勢いで遊んだこと。
下の写真はその時のものですね、はしゃぎまくってました。鼻の穴がでかい様子が見て取れますね。

力尽きた図

高校生の頃
私はこの頃には雪が降ったら全力で外に走り出す女になっていました。
高校生活は楽しくて仕方がありませんでしたし、最高に楽しい仲間とどうしても遊びたい星人でした。
遅延しているというのに、珍しく早めに学校につきあたたかいおでんを食べながら人数が揃うのを待ちました。
概ね人数が揃った頃、中庭に繰り出し全校生徒や職員室のすべての目に留まるところで毎年雪合戦をしました。最高に楽しかった。
普段はおとなしかった子も雪まみれになって遊んでいたりするのが嬉しかった記憶があります。
下の写真はその時の様子です。いかに本気で雪合戦をしているのかがよくわかりますね。

まるで女子高生とは思えない

雪だからと学校に来なかった子もいました。私はあまり覚えていない(そんなことを言ったら怒られそうですが)のですが、雪合戦がしたかったと私は怒っていたそうです笑
あなたとは人生のうちで必ず一回は雪合戦をしたいと思います。震えて待て。

雪って溶けて無くなりますよね?少しずつ無くなっていく様をみては淋しい気持ちになってしまいます。
それでも雪が降るたびに思い出す、素敵な人たちとの思い出。

今日は夫と初めての雪でした。2回ほど走り回って雪まみれになって帰ってきました。
きっとこれも雪の日に思い出すんだろうな。

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?