見出し画像

留学回顧録


noteで色々な方の投稿を読ませて頂いてるのですが、どうしても海外で生活・旅行をしている方の投稿に目がいきます。

段々と海外へ行けるようになり、留学を目指していた方たちがやっと行けることが嬉しいです。

私が留学したのはもう6年も前(!)ですが、その時はいっぱいいっぱいで、帰国したらすぐ就活だったので、記録することがないまま時間が経ちました。今更ながら、自分の回顧録、あわよくばこれから留学する誰かのためになればと書いてみようと思います。
情報は古いと思うので悪しからず。思い出話くらいに思ってくれれば。

そうだ!留学に行こう!

私が留学をしたのは大学3年生の9月からの約半年。スペイン語専攻で、交換留学先はスペイン以外にも南米がありました。

私はもうスペイン一択。スペイン料理食べたいし、方言(?)のないスペイン語をやりたいと思っていたから。結局、スペインの中の方言を話すようになってしまったのですが…

スペイン語を専攻した理由は自己紹介に書いてあるので、お暇な方は読んでみてください。

私が留学をしたのはアンダルシア州にあるSevilla、日本語ではセビリアというところ。スペインの南にあります。なんでセビリアにしたのかは、全く覚えてません!!確か、仲良かった先輩がセビリアに交換留学をしていて、そこのホストファミリーを紹介してもらえたからとかだった気がする。

元々留学を目標に大学へ入ったので、交換留学に必要なGPAは維持していたものの、留学生と話すとか、先生に積極的に質問をするとかをしていなかったので話すのは全然出来ませんでした。交換留学の為の試験は書類審査、筆記試験、そして日本語とスペイン語の面接でした。

まぁこれが全然出来なかった(笑)ネイティブの先生からの質問はほぼ答えられなかったし、日本語の質問でなんとか答えた感じ。筆記試験も手応えなし。はい落ちたーって感じでした!

落ちても旅行とかで行けばいっか、と入学当初の熱というか、頑張ろうって気持ちが冷めてたんですよね。でも学生課の人だったか、連絡が来て、「合格した1人が半年を希望しているから、半年で良ければ行かないか」と。応募していたセビリアの大学は枠が1年間が2人。半年という選択もあり、希望者がいたことで0.5の枠が空いたそう。何故かちょっと迷ったんだけど(なんかもう行く気が失せてたんだと思う)、行くことにしました。(今考えてもナメてたと思う、色んなことを笑)

こうして私は半年間の留学に行くことに。

もう二度と六本木に行くもんか!

留学にあたり、学生ビザは必須だと思います。スペイン大使館は六本木にあり、人に揉まれながら向かった記憶があります。

必死に色んな書類を用意して、都会まで行って提出。

「これじゃだめ。」

なんかほんと厳しかった(笑)
帰るしかなく、いざ再提出をしても却下され、学生課ともやりとりして直してもダメ。嫌がらせなのか?とイライラしながら3回は六本木まで行ったと思う。ビザ申請をしたのはこの時だけだし、きっと私の書類が本当にダメだったんだと思うけど、窓口の態度に心底腹が立ったのを覚えてる(笑)何度もやり直しになり、もう無理、面倒くさい、行くのやめますとまで学生課に行った気がする。(私の面倒くさがりは尋常じゃないので…)

学生課のスペイン語担当の人とも揉めたりして、なんとかビザを取った。結構ギリギリだった気がする。

それから今でも六本木には良い印象がありません…なんかうわってなる。

ビザを取ってからは、必要なものを買ったり、向こうの大学とのやりとりとか、先輩から情報聞いたりとかしてたかな…。留学に行くまでに海外へ行ったのは友達との韓国旅行だけだったので、デカいスーツケースを買うところからスタートでした。

どうする?やめる?

9月の出発に向けて準備をしていたとき、あと少しで出発だー!とこの時はテンションが上がってた。モチベーションも、かつて以上にあった。

そんな時に、バルセロナでテロ。
これから行く国でのテロ発生で、周りからはかなり心配されました。

本当に行くの?大学は中止にしないの?

「このまま実際に行かずに死ぬ方が後悔する」

そう思ってました。交換留学自体も中止にはならなかったので。両親はかなり心配していたそう。行きたいなら行けば〜くらいの感じだったし、いざ空港でバイバイしても行ってらっしゃ〜いくらいだったのに、私がゲートを通過して見えなくなってから、お母さんは泣いていたそう。(一緒に見送りに来てくれた旦那が帰国後教えてくれました。)

「日本よりは治安は悪いだろうし、もしかしたら何か起きて、生きて帰れないかも。それでも一目スペインを見れたらそれでいいや。」

そんな感じで出発しました。
成田空港からフランクフルトを経由してマドリードで一泊、翌日にAVE(スペインの新幹線みたいな)でセビリアに行く予定でした。

次回はセビリアまでの珍道中?を投稿します(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?