見出し画像

読書の飽きを回避し、本を読む習慣を取り戻す方法

 最後まで読もうとして本を開いたけど、集中できずに数ページ読んだだけで飽きてしまうことってありませんか?

 せっかく専門書を買って自分のスキルを磨こうと思ったのに、全く読めないとなると、

  • 知識のインプットが遅れる

  • キャリアや人生の選択肢が狭まる

 といったリスクが出てきます。

 もっというと、

  • 読書週間が崩れることによる集中力や思考力の低下

 にもつながるリスクがあります。

 じゃあ、どうやって私たちは読書の飽きを克服すればいいか?読書習慣を取り戻せばいいのか。

 これにはいろんな方法がありますが、筆者のオススメはこれです↓

  • 全部読み終えたら試すのでなく、読んで試したいと思ったらすぐ試す。

 というのも、以前Xでこのようなポストをしたんですよね。

 本を読むうえで大事なのは、学んだ知識を使うこと。

 なぜなら知識は学んで満足しただけだと意味がないから。

 それだとノウハウコレクターと同じです。

 私もたまに忘れるのであえていいますが、知識は使ってこそ効果があります。

 全部読もうってなったら途中で飽きがきて最後まで読めなくなるけど、読みながら「これ使えそうだ!」と思ったら本を閉じて机の上に置いて試す。

 たとえば、

スマホ中毒にはスマホロックアプリがオススメ

 とあったら、即効でアプリをダウンロードして試してみる。

 「あ、これなら暇なときYouTube見まくるのを防げるな」

 とすぐ効果を実感できる。

良いアイデアは再考すると出てきやすい

 とあったら、過去に書きとめていたアイデアを見直して、いまもう一度考えてみる。すると本当に良いアイデアが出てきた!

 みたいな感じです。

 実際、筆者も最後まで無理に読もうとして、途中で飽きてしまったことがあったんですよね。

 本来であれば読書の目的って学んだ知識を使うことなのに、いつの間にか最後まで読み切ることが目的になっていた。

 そのせいでしばらく本が読めなくなる時期もありました。

 ですが、

  • 読んで試したいと思ったらすぐ試す

 を実践してからは、また本を読むのが楽しくなりました。

 しばらく止まってしまった読書習慣も戻ってます。

 結局のところ、読書の飽きは克服可能な問題です。

 それを乗り越えることで得られる利益はめちゃくちゃ大きい。

 仕事ならスキルアップにつながって収入が2倍に上がるかもしれないですからね。

  • 全部読み終えたら試すのでなく、読んで試したいと思ったらすぐ試す。

 そのスタイルをあなたも取り入れてみてはどうでしょうか。

 ちなみにこれまで学んだ知識を活かすには、手元に専門書がなくても自分が必要な知識をいつでも引っ張り出せる必要があります。

 読んだ本を確実に頭に残すための方法については、こちらのnoteで詳しくまとめてます↓

 記憶に残す記憶術を知っていれば、「あれ?あの本に何て書かれてたっけ?」とわざわざ読み直す手間もなくなるのでオススメです。

 毎日忙しくて本を読む時間があまりつくれない人でも、本の内容をしっかり記憶できます。

 いまなら確実に頭に残す読書術がスタバのコーヒー1杯分で学べます。

 本から学んだ知識を無駄にしたくない方はお早めにどうぞ。

 これまで販売した中で一番人気のnoteなので、価値は保証いたします。

【記事執筆】あすか

【X(旧Twitter)】:あすか@サイエンスライター

【YouTube】:あすかラボ

【Instagram】:
あすか@サイエンスライター


参考文献・データ等

・Nicholas Wymbs et al “Motor Skills Are Strengthened through Reconsolidation


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?