見出し画像

ボードゲーム『ウリカイ』リメイク版は、何をリメイクしたのか

バンソウから、『ウリカイ』というゲームをリメイク出版させていただくことになりました。ただいま、予約受付中です。

宮本はリメイクにあたりアート周りの再構築を担当させていただきました。アートディレクターってやつですね。かっこいい。

このnoteではリメイクにあたりどんなことを考え、実行したのかを簡単にまとめています。読み終わる頃には『ウリカイ』で遊びたくなることでしょう!

リメイク指針

リメイク化にあたり、我々が重視したのは「元々が持つ素晴らしいUXを損なわないようにする」ということでした。

各コンポーネントのレイアウトはオリジナル版の時点でかなり最適化されており、下手にいじると改悪になる可能性があります。しなくても良い変更はしない。リメイクにおいてはこれが大事だと考えます。

それでもいくつかの点において、バンソウから提案をさせていただきました。リメイクの指針は「もっと楽しく、遊びやすく」です。以下に具体的なリメイクポイントをご紹介します。

個性的なイラストレーターの起用

バンソウ版を出すにあたり最も重視した部分です。フラットな印象のオリジナル版アートも素敵なのですが、実はこちら商用OKのフリー素材なんです。(有名な素材サイトなので、知っている人にはすぐわかります)

リメイクするのであれば、やはりアートはオリジナルなものにしたい。とは言え『ウリカイ』は幅広い属性の方に遊んでいただけるゲームなので、可愛すぎても渋すぎても「らしくない」なと思いました。

様々なイラストレーターさんを検討した結果、お声がけさせていただいたのがカトユリさんです。カトユリさんのイラストには、ポップな色使いから来る不思議な毒気みたいなものを感じます。素晴らしい個性です。

『ウリカイ』では40種類もの商品イラストを使用します。普通に描くとなんて事のないイラストに収まりがちなんですが、カトユリさんのイラストだとそれこそペン1本、ボールひとつとっても個性を感じます。その個性は『ウリカイ』にとって、「あの商品が欲しい」とプレイヤーに思わせる(楽しませる)大きな力になると思ったのです。

また、カトユリさんはこれまでにボードゲームのイラストを手がけたことがありませんでした。ならばきっと、ボードゲームを遊ぶ人にとってカトユリさんのイラストは新鮮に見えるのではないかとも思いました。

画像1

読みやすくて楽しい、モノカード

『ウリカイ』の根幹です。レイアウトについてはどのように変えても改悪になることが見えていたので、レイアウトはそのままで、もっと遊びやすくすることだけを追究しました。

調整点としては視認性を上げることが主なポイントとなりました。具体的には文字の大きさ、様々な色味の調整と統一です。例えばオリジナル版では価格帯に応じてEnjoyポイントの色が異なる仕様(カードと同じ色)だったのですが、「いかなる場合でもEnjoyポイントはオレンジ色」と統一することであえて異質感を出し、結果的に視認性を上げています。

画像2

上記の新旧比較を見てもらうとわかるかもしれませんが、視認性とは無関係にどうしてもやりたかったこととして、モノカードにフレーバーテキストを追加しています。

『ウリカイ』はコミュニケーションを楽しむゲームです。自分の役柄に合わせて自然とロールプレイが生まれたりするのですが、新しいモノカードのフレーバーテキストはコミュニケーションやロールプレイをより楽しくしてくれるはずです。ミヤザキくん書き下ろしの楽しいフレーバーを、ぜひ商品でご確認ください。

ゲームの終わりが可視化されたシーズンカード

『ウリカイ』は7シーズン(ラウンド)目にゲーム終了となります。現在のラウンド数をシーズンとして表現し、カードをめくることでカウントダウンしていきます。

バンソウ版では、より「終了に向かっている」感をわかりやすくするために、カード端に7ラウンド分の枠を置きました。カードをめくった際のシーズンが進んでいる感じが、より濃くなったかと思います。

画像3

コマを進めるのが楽しいEnjoyボード

モノの売買によって得たEnjoyポイントは、このボード上に自分のコマを配置することで表現します。オリジナル版のクールな印象から一転、明るい色を用いて「楽しい気持ちで小道を歩いている」印象にしました。
実際に小道を描いちゃうとそれはそれで世界観が唐突になってしまうので、雰囲気と見立て程度で抑えておくのがポイントです。

また季節アイコンを順番に配置することでEnjoyポイントの増加と季節の移り変わりを紐付けたり、マス目をあえてガタガタと配置させることで賑やかな印象を作っているのは、さりげないテクニックですね。

画像4

ーーーーー

いかがでしたでしょうか。新しい『ウリカイ』が俄然気になってきましたよね!

ここにまとめたこと以外にも、細かい調整やこだわりを重ねて、リメイク版を仕上げるに至りました。お届けは4月下旬ともう少しお待たせすることになってしまいますが、ぜひご予約の上、楽しみにしていただけたら嬉しいです。

Twiiterやってます。ぜひフォローお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?